韓国一般ニュース
CJフードシステム、学校給食事業から撤退へ
同社は「事故の原因にかかわらず、該当学校に給食を提供する会社として責任を痛感している」と述べ、学校給食直営化を早期に実現させるために も、事業の撤退を決定したと説明した。
金英男さんの家族、日本メディアの取材拒否を表明
拉北者家族の会の崔成竜(チェ・ソンヨン)代表は25日、「金さんの姉をはじめとする家 族らは、日本が拉致問題を政治化することに大きく失望した」とし、今後日本のメディアとのインタビューや取材には応じない方針を伝えた。
食中毒の原因究明が難航、保健当局が調査中
これに対し疾病管理本部関係者は、「究明作業は容易ではな いが、多くの患者を対象にした検便や食材に対する検査、疫学調査を併行して進めており、近いうちに原因食品を把握できる」と説明している。
政府傘下機関の経営評価、消防検定公社などに警告
一方、経営実績が悪い機関に選ばれたのは、検査・検証部門で家畜衛生防疫支援本部と消防検定公社、 金融・収益部門では88観光開発、文化・国民生活では大韓体育会と国民生活体育協議会、産業・振興部門では韓国デザイン振興院と韓日産業技術協力財団だった。
直接陳述できない元慰安婦に、被害事実を初認定
委員会はこれまで慰安婦被害の申し出があった330人のうち11人に対し被害事実の認定決定を出しているが、被害者本人が陳述できない状態で事実認定決定 が下りたのは今回が初めて。
戸籍上の性別変更で兵役義務は消滅、兵務庁が見解
兵務庁は22日、性転換者に戸籍上の性別変更を認めた大法院(最高裁判所に相当)の判断を受け、男性から女性に変更されれば兵役義務を課さない方針を打ち出した。
平沢米軍基地移転先の基盤工事、来年5月に着手
国防部は、平沢への移転にかかる期間は9月に作成されるマスタープランで具体的に示すとし ながらも、できるだけ2008年までに移転を完了するとした韓米合意事項を順守するとの立場を示した。