韓国一般ニュース
東海港に停泊中の独島警備艇、見学客が大幅増加
京畿道の安山高校が14日に、ソウル・善隣中学校の教師や学生320人余りが21日に修学旅行の一環として 東海港に停泊中の独島警備艇2隻を見学したのをはじめ、今年は18回にわたり2739人が訪れた。
「対日市民運動の組織化必要」市民団体が討論会
アジア平和と歴史教育連帯、興士団、統一連帯など約130の市民団体からなる「対日行動ネットワーク」が21日に政策討論会を開催し、対日市民運動を一層組織化・体系化 する必要があると主張した。
医師の6割が大都市で勤務、集中現象が深刻に
大韓医師協会傘下の医療政策研究所が21日までにまとめた報告書によると、2005年末現在、医師免許取得者は8万8383人で、このうち医師協会の会員として登録され ている医師は6万9097人だった。
労使紛争発生件数が昨年同期比2割減、労働部調査
一方、労働部の労使関係調整担当者は、全国民主労働組合総連盟が7月12日に労使関係改善ロードマップの阻止に向けたストライキを計 画するなど、ロードマップをまとめる過程で労使間の対立が予想されるとの見通しを示した。
駐韓レバノン大使「アラブとの文化交流に関心を」
ラマル大使は「アラブ語ニュース配信開始は新たな創意的出発」と評価 し、政治的なニュース以外にも一般行事、文化、観光地や文学書籍の紹介など多岐にわたりアラブ情報が提供されることを期待すると述べた。
通貨危機は金泳三氏の責任ではない、元広報処長官
金泳三(キム・ヨンサム)政権下で広報処(現・国政広報処)長官を務めた呉隣煥(オ・インファン)元長官が、1997年に発生した通貨危機は金元大統領のせいではないと の考えを示した。
中国が3番目に好きな国は韓国、好感度年々アップ
韓国貿易協会は20日、中国私設市場調査機関の「零点研究集団」が3月に発表した資料を基に 、昨年の中国都市住民の韓国に対する好感度は、ロシア、北朝鮮に続く第3位だったと明らかにした。
共同宣言韓国側委員会、北朝鮮代表団に遺憾の声明
南北共同宣言実践韓国側委員会は18日に声明を通じ、北朝鮮側委員会が光州で開催された民族統一大祝典で、民族大祝典に参加しようとする一部海外関係者の入国を認めない 韓国側当局を批判し、予定になかった声明を発表したことに対して強い遺憾を表明した。
2000年以降に訪朝の韓国人、累計122万人に
また南北の交流拡大により、韓国は2002年から北朝鮮にとって2番目の貿易相手国となっているほか、北朝鮮の韓国に対する貿 易依存度も1999年の18.4%から2004年には19.6%に上昇した。