韓国一般ニュース
セムムル教会牧師、アフガン人質事件に関しざんげ
アフガニスタンで教会のボランティア団が武装勢力タリバンの人質になるという事件の後、自粛期間をもうけていた京畿道・盆唐のセムムル教会のパク・ウンジョ牧師が、「事 件発生直後にマスコミに対し、(人質らがアフガン出発前に)遺書を残さなかったとうそをついた」と悔やむ言葉を述べたという。
ソウル地下鉄9号線、路線延長計画が確定
9号線は第1期工事として金浦空港~論ヒョン洞間2 5.5キロメートルの工事が進められているが、第2期工事として論ヒョン洞~芳イ洞間12.5キロメートルを追加する事業案が中央都市交通政策審議委員会の審査を経て確定し た。
5年後の漢江航路開設に期待、呉世勲ソウル市長
呉世勲(オ・セフン)ソウル市長は9日、南北首脳会談で漢江河口での骨材採取に合意したことで、早ければ5年後には漢江を船舶が行き交うことが期待できると述べた。
秋夕連休は海外で、出国者数が過去最多に
仁川国際空港公社が9日に明らかにしたところによると、今年の秋夕(旧盆)連休初日に当たる先月22日、仁川空港国際線を利用し海外に出国した人は6万4045人だった 。
「日本アニメ一色」、放送委が3チャンネルに過怠料
委員会が8日の全体会議で過怠料を決めたのは、オンメディアのチャンネル「ト ゥーニバース」と、チャンプビジョンの「チャンプ」、大元デジタル放送の「アニワン」。
はしかや水痘、子どもに多い伝染病が今年急増
おたふく風邪と呼ばれる流行性耳下腺炎は、小学生以下の子どもがかかりやすい第2群法定伝染病だが、2002年の764件から2006年には2089件に急増し、さらに今年 は7月現在でこれを上回る2811件が発生している。
COEXが2011年開催の超大型国際会議を招致
スアイレスで開かれた第21回世界皮膚科学会総会で、2011年5月の次回学会開催地について5日に決戦投票を実施した結果、ソウルが105票で、ローマ(72票)とロンド ン(26票)を大差をつけて招致を決めた。
あんま店が売買春の温床に、性売買特別法も効果薄
警察庁と情報通信倫理委員会が国会保健福祉委員会所属の安明玉(アン・ミョンオク)議員に開示した資料によると、マッサージ店など風俗営業店やインターネットを使った売 買春営業が増えており、売買春行為は根絶されていないことが明らかになった。
検察の管理対象暴力団員、全国で1万人超える
同委の崔炳国(チェ・ビョングク)議員は、「検察が管理対象に上げていない新興組織や、 既存組織の下部構成員まで含めると、暴力団員の数ははるかに多くなる」と指摘し、市民に不安を感じさせないよう検察・警察の取締りを強化すべきだとしている。
独居高齢者の9割、「家族がいるのに独り暮らし」
調査によると、子ども、孫、兄弟姉妹などが1人もいない高齢者は8%にすぎないが、1か月に1度もこれら家族と 連絡を取っていない高齢者は15%、友人との連絡も取らない高齢者は31%に上った。