韓国の主な週間日程(14~20日)
◇14日(月) ▲閣議(10:00) ▲内乱首謀罪で起訴された尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の初公判(10:00、ソウル中央地裁)▲国会の対政府質疑1日目(14:00) ▲旧与党「国民の力」、大統領選の候補者登録開始(~15日)◇15日(火) ▲国会の対政府質疑2日目(14:00) ◇16日(水) ▲国会の対政府質疑3日目(14:00) ◇17日(木)▲韓国中央銀行、政策金利を決める金融通貨委員
◇14日(月) ▲閣議(10:00) ▲内乱首謀罪で起訴された尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の初公判(10:00、ソウル中央地裁)▲国会の対政府質疑1日目(14:00) ▲旧与党「国民の力」、大統領選の候補者登録開始(~15日)◇15日(火) ▲国会の対政府質疑2日目(14:00) ◇16日(水) ▲国会の対政府質疑3日目(14:00) ◇17日(木)▲韓国中央銀行、政策金利を決める金融通貨委員
1592年:壬辰倭乱(文禄の役)発生 1702年:白頭山火山が噴火 1967年:関税貿易一般協定(GATT)が国内で発効1977年:米国が自国永住権を持つ外国人に対する北朝鮮地域旅行制限を撤廃1977年:釜山―済州間にカーフェリー就航 1978年:ソウルに世宗文化会館が開館2011年:フランス艦隊が江華島を侵略した丙寅洋擾(1866年)の際に持ち出した外奎章閣図書のうち第1次返還分75冊、145年
【ソウル、大阪聯合ニュース】大阪・関西万博が13日、大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)で開幕し、韓国の未来の技術と価値をアピールする韓国パビリオンの開館式が行われた。
【竜仁聯合ニュース】韓国の竜仁韓国外国語大附属高校の留学クラスを今年2月に卒業したキム・テオさんが米アイビーリーグ(東部の名門私立大学)を含む米国の11の大学入試に合格した。
1919年:大韓民国臨時政府の樹立を宣言 1949年:ローマ法王庁が韓国を承認 1977年:スーダンと国交樹立1987年:全斗煥(チョン・ドゥファン)大統領が現行憲法で大統領選挙を行うとする護憲宣言を発表 1989年:違法に北朝鮮を訪問し帰国した文益煥(ムン・イクファン)牧師を国家保安法違反の疑いで逮捕 1995年:エジプトと国交樹立2000年:第16代総選挙を実施 2012年:北朝鮮が衛星「光明
1880年:日本が元山に領事館開館 1983年:南北クロス承認案にソ連が反対 1990年:盧泰愚(ノ・テウ)大統領が大韓航空機爆破事件実行犯の金賢姫(キム・ヒョンヒ)元北朝鮮工作員を特別赦免
【光明聯合ニュース】韓国・ソウル近郊の京畿道光明市内の鉄道工事現場で11日に起きた崩落事故で、光明消防署は同日、2次災害に備え現場から近いマンションの642世帯・約2300人を体育館など8カ所に避難させたと発表した。
【東京聯合ニュース】日本による植民地時代の韓国人徴用被害者、故・李春植(イ・チュンシク)さんの長男と日本の市民団体「強制動員問題解決と過去清算のための共同行動」が11日、東京の衆議院第一議員会館で集会を開き、日本政府と日本製鉄に対し謝罪と賠償を要求した。
◇次期大統領候補の支持率 李在明氏37%・金文洙氏9% 世論調査会社の韓国ギャラップが11日に発表した調査結果によると、次期大統領にふさわしい人物を尋ねる調査で、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表が37%、金文洙(キム・ムンス)前雇用労働部長官が李氏に次ぐ9%の支持を得た。
【光明聯合ニュース】韓国・ソウル近郊の京畿道の光明警察署などによると、11日午後3時15分ごろ、光明市内の広域電鉄路線、新安山線の工事現場で崩壊事故が発生した。
【ソウル聯合ニュース】世論調査会社の韓国ギャラップが11日に発表した調査結果によると、次期大統領が優先すべき国政課題について、回答者の48%が「経済回復・活性化」を挙げた。
【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル教育庁は11日、市内の高校で3年生の生徒が携帯電話でゲームをしているのを注意され、教師の顔を殴る事件が前日発生したことを受け、学校にチームを派遣し調査に着手したと明らかにした。