韓国一般ニュース
北朝鮮でも「距離確保」 劇場で間隔空けて着席
【ソウル聯合ニュース】新型コロナウイルスの感染防止を連日強調している北朝鮮で、劇場でも「社会的距離」を意識して観客が1席ずつ間隔を空けて着席する様子が捉えられ た。
「コロナ防疫をもっと強固に」…今、北朝鮮の選択は「封鎖」
きのう(16日)朝鮮労働党機関紙“労働新聞”は、キム委員長が25日ぶりに公の場に姿を現わした政治局拡大会 議で、「コロナ防疫の強化」のための国家非常防疫体系の補強を決定したと伝えた。
WHO「北朝鮮の新型コロナ感染疑い6173件…感染者は0人」
ただし、今月5日まで北朝鮮から報告された新型コロナウイルスの感染事例はなかったと明らかにした また報告書は先月29日基準、1万2072人が新型コロナウイルスの検査を受けたが、すべて陰性だったとも伝えた。
韓国統一部「北朝鮮、当分の間は国境封鎖解除しないとみられる」
同当局者は「最近、一部のメディアで11月初めに中朝国境封鎖が解 除されるとの報道がいくつかあったが、北朝鮮の政治局拡大会議で防疫強化措置をとっており、他の国でも冬季の新型コロナウイルスの大流行に備えて防疫強化する状況から見て、 当分の間は封鎖を解除しないとみられる」と付け加えた。
「禁煙法」にも金正恩には“灰皿”が…“喫煙”の場面は「なし」
「愛煙家」として知られている“最高尊厳”であるキム委員長にも「禁煙法」が厳格に適用されるの か関心がもたれている中、15日の政治局拡大会議を主宰した姿が、16日の朝鮮労働党機関紙“労働新聞”などに報道された。
北、菅首相の”日朝会談”提案にも「無反応」…日本政府の「手詰まり感」=韓国報道
時事通信はこの日、日本政府の高位関係者からの引用で「菅義偉首相がキム・ジョンウン(金正恩)北朝鮮国務委員長と前 提条件なしに会談するという方針を表明しているが、北朝鮮からの反応は全くない」と伝えた。
韓国統一部、ファサルモリ高地記念館・京元線復元に33億ウォン支援を決定
韓国政府は16日、ファサルモリ(矢じり)高地の現場記念館の造成と京元線の南側区間の復元事業などに南北協力基金約32億8000万ウォン(約3億円)を支援すること にした。
正恩氏、26日ぶりの公開活動で「新型コロナ防疫」強調… 米大統領選挙には言及せず
北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)国務委員長が政府局拡大会議を開き、新型コロナウイルス防疫体系の補強を強調する一方、米国大統領選挙には言及しなかった。