北朝鮮メディア 米大統領選結果いまだ報じず
【ソウル聯合ニュース】米大統領選で民主党候補のバイデン前副大統領の当選が確実になったと伝えられてから2日目を迎えた9日の午前8時現在、北朝鮮メディアはこれを報 じていない。
【ソウル聯合ニュース】米大統領選で民主党候補のバイデン前副大統領の当選が確実になったと伝えられてから2日目を迎えた9日の午前8時現在、北朝鮮メディアはこれを報 じていない。
北朝鮮のキム・ドクフン(金徳勲)首相がスンチョン(順天)火力発電所とナムン(南興)青年化学連合企業所、チョンチョンガン(清川江)~ピョンアンナムド(平安南道) 水路の建設現場を現地で視察したと、労働新聞が8日報じた。
韓国外交部(日本の外務省に相当)が、これまで国連会議において、北朝鮮による公務員殺害事件の真相究明のため、共同調査に呼応することを促したことが確認された。
また、この関係者は「報道について、推測性の記事は事実ではない」とした上で、 「明白な根拠なしに、確認されていない疑惑レベルの報道に深い遺憾を表明する」と述べた。
統一部のチョ・ヘシル副報道官はこの日、定例会見を通じ「米大統領選挙で誰が当選しても、南北が朝鮮半島問題の当事者としてより重要な役割を果 たすことができる南北の時間が近づいてきている」と述べた。
ジョー・バイデンアメリカ新行政府になると北朝鮮が政府発足初期に「戦略的挑発に出るだろう」「挑発は自制するだろう」と専門家の意見が分かれた。
ソウル地方警察庁の関係者はパク代表を南北交流協力法、寄付金品法違反、業務上横領などの疑いで検察に送致したと5日、明らかにした 。
今回の学術フォーラムには南北協力事業を進めてきた宗教・社会団体などが参加し、△生命共同体の人文学的・生態環境的考察、△生命共同体実現のための平 和経済、△新型コロナウイルス状況での南北保健・医療・協力など、多様なテーマが議論される予定だ。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は5日、最高人民会議(国会に相当)常任委員会が4日に開かれ、たばこの生産や販売、喫煙に対する規制を強化する禁煙法など を採択したと報じた。