Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(7月21日)

<朝鮮日報>論文盗用疑惑の教育部長官候補は指名撤回 パワハラ疑惑の女性家族部長官候補は任命強行へ <東亜日報>朝鮮半島を5日間襲った「怪物豪雨」…17人死亡<中央日報>李大統領 教育部長官候補の指名撤回 女性家族部長官任命は強行へ <ハンギョレ>「山がみるみるうちに崩れた」 山火事に続き大雨に見舞われた慶尚南道・山清 <京郷新聞>集中豪雨で「崩れる・流される・埋もれる」 <毎日経済>高齢化ニューノ

韓国の主な週間日程(21~27日)

◇21日(月) ▲国会、憲法裁判所所長候補の金尚煥(キム・サンファン)氏の人事聴聞会(10:00) ▲光復(日本による植民地支配からの解放)80年記念事業推進委員会の発足式(14:00) ▲「民生回復消費クーポン」の給付開始 ◇22日(火) ▲閣議(10:00) ◇23日(水)▲金民錫(キム・ミンソク)首相、10月末から南東部・慶州で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の点検総合報

今日の歴史(7月21日)

1951年:ソウル・唐人里火力発電所が稼動 1967年:米チェース・マンハッタン銀行(現JPモルガン・チェース)が外資系銀行として韓国に初の支店設置1969年:ソウルと仁川を結ぶ京仁高速道路が全区間開通 1979年:カーター米大統領が在韓米軍撤退計画の取りやめを発表1986年:韓米通商交渉が一括妥結 2000年:1994年に崩壊した漢江の聖水大橋の不正工事でソウル市の責任を認め、191億ウォンの賠

今日の歴史(7月20日)

1907年:高宗が日本の圧力で大韓帝国の帝位を純宗に譲位 1948年:国会が大韓民国初代大統領に李承晩(イ・スンマン)、副大統領に李始栄(イ・シヨン)を選出1950年:北朝鮮軍が大田を占領 1989年:民間人の訪朝申請を初認可

今日の歴史(7月19日)

1947年:独立運動家で政治家の呂運亨(ヨ・ウンヒョン)が暗殺される 1951年:中央高等軍法会議が金潤根(キム・ユングン)司令官ら国民防衛軍事件関係者5人に死刑判決 ※同事件は朝鮮戦争中の同年1月に国民防衛軍の幹部らが軍需物資などを横領し、9万人余りの韓国軍兵士が餓死・凍死したとされる1979年:女子アーチェリーの金珍浩(キム・ジンホ)選手が世界選手権で世界新記録樹立1985年:釜山地下鉄1号線

韓国 きょうのニュース(7月18日)

◇豪雨でサッカー場1.8万面分の農地冠水  韓国の中部地方を中心に2日間続いた大雨の影響で農地が冠水し、被害面積はサッカー場1万8000面分に相当する約1万3033ヘクタールに上った。