Skip to main content

韓国一般ニュース

日本人名のテロ脅迫51件 韓国警察が日本に捜査団派遣へ

【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル警察庁は9日、日本人の名前で公共施設などに爆発物を仕掛けたと脅迫するファクスやメールが相次いで送られた事件について、捜査チームが10~12日に日本の警察庁を訪れて実質的協力策を議論する計画だと発表した。

米の韓国人労働者拘束 約6割が「失望」=世論調査

【ソウル聯合ニュース】韓国・現代自動車グループなどが米ジョージア州に建設している工場で、米国の移民当局が不法滞在などの疑いで韓国人労働者約300人を拘束した問題を巡り、韓国世論調査会社のリアルメーターが米側の措置に関する調査を行った結果、59.2%が「過剰な措置であり、米政府に失望した」と回答した。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(9月9日)

<朝鮮日報>大統領の前で手を取り合ったが…思い異なる与党と最大野党 <東亜日報>李大統領 与野党代表と初会合=経済に関する協議体設置で合意<中央日報>激しく対立してきた与野党代表 大統領の前で握手  <ハンギョレ>李大統領が与野党代表と会合 経済協議体の設置で合意 <京郷新聞>トランプ氏「合法な入国認めるから米国人の訓練・雇用を」 <毎日経済>勢い増す覇権主義…AIも米中新冷戦<韓国経済>米国に投

今日の歴史(9月9日)

1945年:朝鮮総督府が米軍への降伏文書に署名 1948年:朝鮮民主主義人民共和国樹立 1972年:文化広報部が読売新聞ソウル支局に閉鎖命令1987年:女優のカン・スヨンが「シバジ」で第44回ベネチア国際映画祭の主演女優賞を受賞1988年:北朝鮮の金日成(キム・イルソン)主席が高麗連邦制統一案を話し合うため、南北首脳会談の平壌開催を提案 2004年:サムスン電子が世界初の90ナノDRAM量産を開始

韓国 きょうのニュース(9月8日)

◇李大統領「野党の意見も聞く」 与野党代表との会合で国民統合強調  韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は8日、大統領室庁舎で革新系与党「共に民主党」の鄭清来(チョン・チョンレ)代表や保守系最大野党「国民の力」の張東赫(チャン・ドンヒョク)代表と昼食会を兼ねた会合を開き、「大統領は国民を統合することが最も大きな責務」とし、「野党の代表だけでなく、野党を通じた国民の声を最大限聞くよう努力する」と述べ

ソウルの最高気温30度以下に 暑さ和らぐ見通し=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国の8日の気温は全国的に平年(最低気温16~21度、最高気温25~28度)より高い水準を維持するが、冷たく乾燥した北風が吹いて徐々に気温が下がり、猛暑注意報は順次解除される見通しだ。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(9月8日)

<朝鮮日報>韓国人を鉄鎖で拘束 300人が米国から追放へ <東亜日報>米国で拘束された韓国人 チャーター機で帰国へ<中央日報>米国で拘束の韓国人300人釈放へ 韓米交渉終了<ハンギョレ>米国で拘束された韓国人 「自主出国」方式で帰国へ <京郷新聞>米国が投資誘致後に「不意打ち」 韓米同盟の試金石<毎日経済>公共主導で住宅建設へ 首都圏に毎年27万戸供給 <韓国経済>チャーター機で拘束者送還 米で建