Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(7月23日)

<朝鮮日報>大統領室「人事検証に問題なし」 女性相候補への批判・秘書官辞任でも <東亜日報>人事聴聞会での閣僚候補検証は後回し 与野党に地域社会からの陳情殺到 <中央日報>李大統領 パワハラ疑惑の女性相候補の任命手続き進める <ハンギョレ>豪雨による土砂崩れ防げなかった原因 山火事後の森林伐採か <京郷新聞>李大統領 女性相候補の任命強行へ…国会に人事聴聞報告書の送付要請<毎日経済>国内に上場され

今日の歴史(7月23日)

918年:王建(ワン・ゴン)が高麗を建国 2002年:北京の韓国公館に脱北者11人が駆け込み 2004年:韓米がソウル・竜山にある在韓米軍基地の移転交渉で妥結 2007年:全国で初めて京畿道河南市長に解職請求(リコール)投票請求 2008年:メキシコで拉致された韓国人5人全員が解放

韓国 きょうのニュース(7月22日)

◇閣僚候補らに問題噴出 検証準備が不十分との指摘も  李在明(イ・ジェミョン)大統領が閣僚候補に指名した人物らの問題が次々と明らかになり、李大統領と大統領室の悩みが深まっている。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(7月22日)

<朝鮮日報>送電網なく原発9基分の電気使えず 使用不可の97%は太陽光 <東亜日報>平壌へのドローン投入隠そうと「国内に墜落」と虚偽の報告書<中央日報>割り込みまで自由自在の中国AIタクシー 自動運転最先端の武漢 <ハンギョレ>閣僚候補のパワハラ、秘書官の妄言出ても意に介さない大統領室 <京郷新聞>豪雨最大の被災地は深刻な人手不足の上に猛暑…見通せぬ復旧 <毎日経済>減配時、筆頭株主だけに課税へ<

今日の歴史(7月22日)

1908年:各種記念行事の太陽暦での施行を決定 1943年:朝鮮総督府が戦時学徒動員体制の確立要綱を通達 1946年:北朝鮮民主主義民族統一戦線結成1950年:全羅南道地域で戒厳令宣布 1961年:国家再建最高会議が経済再建5カ年計画を発表1976年:キッシンジャー米国務長官が朝鮮半島問題の解決に向け4カ国協議、南北承認、国連同時加盟などを提案 1980年:新軍部政権が127政府投資機関の役員と職

韓国 きょうのニュース(7月21日)

◇父親が息子銃殺 自宅で多数の爆発物発見  ソウル近郊・仁川市内のマンションで20日、30代の男性が60代の父親に銃で撃たれて死亡する事件が発生し、緊急逮捕された父親の自宅から多数の爆発物が発見された。

尹前大統領夫妻に出頭要請 妻の疑惑捜査する特別検察官

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏に絡む疑惑を捜査する特別検察官チームは21日、尹氏については29日に、金氏については来月6日に出頭して取り調べを受けるよう通知したと発表した。

韓国国防部 ドローン司令官の職務停止へ=北朝鮮挑発容疑巡り

【ソウル聯合ニュース】韓国の国防部は21日、昨年12月の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領による「非常戒厳」宣言を捜査する特別検察官がドローン作戦司令部のキム・ヨンデ司令官を調べていることを受け、キム氏の職務停止のための手続きを取ったと明らかにした。