Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国・ソウルに猛暑警報 26日は38度か

【ソウル聯合ニュース】韓国気象庁は24日午前10時、ソウル全域と京畿道西部、江原道西部、忠清北道南西部に発令していた猛暑注意報を猛暑警報に切り替えた。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(7月24日)

<朝鮮日報>増税へと舵を切る李大統領 法人税再び25%に <東亜日報>日本 コメ犠牲に関税を15%に…韓国は牛肉・コメ除外し交渉へ<中央日報>世論に勝てなかった女性相候補 結局は指名を辞退<ハンギョレ>米国と日本が関税合意 「尻に火が付いた」韓国政府  <京郷新聞>「国民に謝罪する」 パワハラ疑惑の女性相候補が指名辞退 <毎日経済>自動車関税を引き下げさせた日本…韓国の負担は大きく<韓国経済>日本

今日の歴史(7月24日)

1907年:日本による朝鮮併合に向けた最終措置の丁未七条約(韓日新協約)調印 1948年:李承晩(イ・スンマン)氏が大韓民国の初代大統領に就任1986年:慶州古墳発掘調査団が国内で初めて土俑24点などを発掘 2000年:在韓米軍が漢江への毒・劇物の無断放流を公式謝罪2007年:板門店で南北将官級会談 2007年:総合株価指数(KOSPI)が初めて2000の大台に 2009年:ソウル地下鉄9号線が運

韓国 きょうのニュース(7月23日)

◇韓米通商協議の交渉カード 「コメ・牛肉」除外へ   政府が25日に予定している米国との「2プラス2」の通商協議で、コメと牛肉市場の開放を交渉カードとして提示しない方針を固めたことが、23日分かった。

韓国情報機関の北朝鮮向け放送中断 市民団体が違憲判断求め提訴

【ソウル聯合ニュース】韓国の保守系弁護士団体「朝鮮半島の人権と統一のための弁護士会」など複数の市民団体は23日、情報機関・国家情報院(国情院)が数十年間行ってきた北朝鮮向け放送を中断したことについて違憲の余地があるとして、憲法裁判所に違憲判断を求める訴訟を起こしたと発表した。

NewJeans旧居に侵入窃盗 20代の男に罰金刑=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル西部地裁は23日、ガールズグループのNewJeans(ニュージーンズ)の旧居に侵入して物を盗み、建造物侵入と窃盗の罪に問われた20代の男に対し罰金1000万ウォン(約106万円)を言い渡した。

「少女像」前で慰安婦反対団体が集会 反日団体の座り込み中止で=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウルの日本大使館前に設置されている旧日本軍の慰安婦を象徴する「平和の少女像」周辺で23日、慰安婦被害者を支援する市民団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」による定例の「水曜集会」と、これに反対する集会が同時に開かれた。