Skip to main content

韓国一般ニュース

尹前大統領を「利敵罪」で起訴 無人機投入で北朝鮮挑発

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領による昨年12月の「非常戒厳」宣言を巡る外患の疑惑を捜査する特別検察官は10日、尹氏や金龍顕(キム・ヨンヒョン)前国防部長官らを一般利敵罪や権利行使妨害罪などで起訴したと明らかにした。

韓国の主な週間日程(10~16日)

◇10日(月) ▲国会予算決算特別委員会(10:00、~13日) ▲「非常戒厳」を巡り内乱首謀罪などに問われた尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の公判(10:10、ソウル中央地裁) ◇11日(火) ▲閣議(10:00) ◇12日(水) ▲資本市場法違反罪などに問われた尹錫悦前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏の公判・保釈審問(10:10、ソウル中央地裁) ◇13日(木) ▲2026学年度の大学修学

今日の歴史(11月10日)

1904年:京釜線鉄道が完工 1915年:東京留学中の李光洙(イ・グァンス)氏、辛翼熙(シン・イクヒ)氏らが朝鮮学会を設立1920年:朝鮮総督府が改正朝鮮教育令を公布 1939年:日本が朝鮮人の創氏改名制を公布1950年:韓米が貨幣レートを2500対1に 1956年:韓国初の左派政党、進歩党が曺奉岩(チョ・ボンアム)氏を委員長に結党2000年:国内最長(当時)の西海大橋(7310メートル)が開通2

今日の歴史(11月9日)

1919年:満州で抗日武装独立運動団体の義烈団結成 1938年:日本が朝鮮で経済警察制度を実施 1966年:慶北線(慶尚北道・栄州-同・醴泉)鉄道が開通2001年:第6回南北閣僚級会談を金剛山旅館で開催

今日の歴史(11月8日)

1965年:南ベトナムのグエン・カオ・キ首相が来韓 1991年:盧泰愚(ノ・テウ)大統領が朝鮮半島の非核化を宣言1995年:国連安全保障理事会の非常任理事国に初選出2001年:金大中(キム・デジュン)大統領が民主党総裁の辞任を表明 2005年:北朝鮮による拉致被害者の漁船乗組員が18年ぶりに家族と再会 2007年:国連経済社会理事会の理事国に選出 2009年:日本の植民地支配に協力した人物をまとめ

韓国進歩系団体 少女像撤去求める学校前デモに「禁止法の制定を」

【ソウル聯合ニュース】韓国の「ソウル教育団体協議会」や「少女像テロ極右団体対応共同対策委員会」など進歩系市民団体は7日、ソウルで記者会見を開き、旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」に対する極右団体によるテロ行為などが続いており、高校に設置された少女像の撤去を求める集会が高校生らの学習する権利や人権が深刻に侵害されているとして、政府と国会に対策づくりを要求した。