韓国一般ニュース
今日の歴史(10月31日)
1953年:大韓商工会議所と24の地方商工会議所が公法人として認可され改編・発足 1959年:ブラジルと国交樹立 1961年:オーストラリアと国交樹立1964年:ベトナムと韓国軍派兵に関する協定を締結 1966年:米国のジョンソン大統領が来韓 1970年:国土総合開発審議会が国土総合開発10カ年計画を発表 1986年:エイズウイルス(HIV)が国内で初検出 1986年:民主化などを求め建国大に立て
韓国通商トップ 米中の接点調整「韓国の利益にも合致」
【慶州聯合ニュース】韓国産業通商部の呂翰九(ヨ・ハング)通商交渉本部長は30日の記者会見で、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、韓米、米中首脳会談が開かれ、韓中首脳会談が予定されていることについて、「米国と中国は韓国にとって1位と2位の貿易相手国」とし、「米中が均衡点を探し、サプライチェーン(供給網)などさまざまな問題で安定化を図ることは韓国の利益にも合致する」と述べた。
韓国 きょうのニュース(10月30日)
◇米国が対中関税10%引き下げへ レアアース規制延期と合成麻薬対策で合意 トランプ米大統領は、中国がレアアース(希土類)の輸出規制の延期と合成麻薬フェンタニルの米国流入への対策を強化することに合意する代わりに、中国に課している追加関税を20%から10%に引き下げると表明した。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(10月30日)
<朝鮮日報>韓米関税交渉が妥結 年200億ドルずつ計2000億ドルを現金投資 <東亜日報>「年間200億ドル上限に対米投資」 韓米関税交渉が妥結<中央日報>韓米関税交渉が妥結 「対米投資、年間200億ドルが上限」 <ハンギョレ>韓米 関税交渉を妥結…米国に2000億ドルを現金投資<京郷新聞>韓米関税交渉が妥結 年間200億ドル上限に「現金投資」 <毎日経済>韓米関税交渉 電撃妥結…2000億ドルを
韓国プロ野球の「韓国シリーズ」チケット、ネット上最高999万ウォンで転売か…議員が「明白な違法行為」と指摘
韓国のプロ野球年間王者を決める「韓国シリーズ」の入場チケットが、ネットで最高1000万ウォン近くで転売される高値取引が発覚した。
今日の歴史(10月30日)
1929年:日本に対する独立運動、光州学生運動の引き金となった韓日学生衝突事件が光州―羅州間の通学列車内で発生1945年:米軍政庁が法令第19号を発表、出版登録制を実施1987年:新民主共和党が金鍾泌(キム・ジョンピル)氏を総裁に旗揚げ 1997年:カンボジアと大使級外交関係を樹立2002年:国産の超音速練習機T50が初飛行に成功 2007年:南北首脳宣言(10・4宣言)が閣議決定され発効 201
トランプ氏の宿泊先前で学生らがデモ 巨額対米投資は「強要」と非難=韓国
【慶州聯合ニュース】アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、開催地の韓国・慶州を訪問しているトランプ米大統領の宿泊先のホテル前で29日、学生団体による「反トランプデモ」が予告なしに開催され、警察が強制解散に乗り出した。
韓国 きょうのニュース(10月29日)
◇原子力潜水艦への燃料供給容認を 李大統領がトランプ氏に要請 韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は29日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の開催地、南東部・慶州での韓米首脳会談で、トランプ米大統領に原子力潜水艦への燃料供給を認めるよう求めた。
トランプ氏 韓米貿易交渉「近く妥結する」=習主席との協議にも自信
【慶州、ワシントン聯合ニュース】トランプ米大統領は29日、南東部・慶州で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の最高経営責任者(CEO)サミットで特別演説を行い、「アジア訪問を土台にマレーシア、カンボジア、日本と貿易合意を結んだ」とし、「韓国とも貿易合意(のための交渉)を近く妥結することになるだろう」と述べた。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(10月29日)
<朝鮮日報>「世界で最も卓越した同盟」 米国と日本が開く黄金時代 <東亜日報>共に空母に乗り込んだ米日首脳 「同盟の新たな黄金時代」<中央日報>米中首脳が同時来韓へ 李大統領の「実用外交」試金石 <ハンギョレ>合意文書を手にした米日首脳 韓国に「無言の圧力」 <京郷新聞>韓米首脳 慶州で合意文書にサインするか <毎日経済>超蜜月の米日 霧の中の韓米…APECスーパーウイーク始まる<韓国経済>韓米