Skip to main content

韓国一般ニュース

ハンファの金升淵会長、ギリシャ名誉総領事に

スポーツイベントの韓国招致支援とビジネスのため海外歴訪に出ているハンファグループの金升淵(キム・スンヨン)会長が先月30日にギリシャを訪れ、同国のパプリアス大 統領と会談し、ギリシャ名誉総領事に再任された。

外交通商部、独島めぐり日本の教科書検定に不快感

外交通商部は30日、報道官名義の声明を通じ、日本政府が2007年度の高校教科書検定で韓国固有の領土である独島を自国の領土と記述した教科書を通過させたことは認め られないとし、即時撤回を強く求めた。

韓国人観光客の不満、トップは旅行会社関連

昨年に公社に寄せられた「観光不便申告」の内容を分析したもので 、419件の苦情のうち、旅行会社の契約不履行や契約解除、払い戻しに関するものが161件で全体の38.4%を占めた。

北朝鮮は首脳会談論議の意向あった、側近接触仲介者

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領側近の安熙正(アン・ヒジョン)氏が昨年10月に中国・北京で北朝鮮のリ・ホナム参事と接触する契機となった週刊誌記者が青瓦台(大統領府 )に渡した文書には、韓国が北朝鮮に特使を派遣すれば、北朝鮮側も首脳会談について論議する用意があるという内容が盛り込まれていたことが分かった。

国連自由権規約の上訴権、17年ぶり留保撤回へ

一方、国連人権委員会が第14条5項とともに留保撤回を要請した、規約 22条「結社の自由」は、大韓民国憲法第33条2項の「公務員たる勤労者は、法律が定める者に限り、団結権、団体交渉権及び団体行動権を有する」と矛盾する恐れがあるため、 政府は検討を続ける方針だ。

ソウル市内の高速道、交通情報システムの構築完了

システムは高速道路に設置されたセンサーを利用し、交通量や通行速 度、事故状況などの情報を集め、道路に設置された電光掲示板やインターネットサイト、携帯電話などにリアルタイムで道路情報を提供する。