韓国一般ニュース
今日の歴史(9月13日)
1972年:第2回南北赤十字会談本会談を開催 1974年:国立天文台(現・韓国天文研究院)発足 1991年:南北国連同時加盟決議案、国連事務局に提出1996年:韓国初の国際映画祭、第1回釜山国際映画祭が開幕 2010年:国防部が同年3月に起こった海軍哨戒艦撃沈事件に関する合同調査結果報告書を発刊 2023年:北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)がロシア極東アムール州のボ
最大野党重鎮 16日に逮捕状審査=旧統一教会から違法政治資金疑い
【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル中央地裁は12日、最大野党「国民の力」の重鎮、権性東(クォン・ソンドン)前院内代表の逮捕状発付の是非を判断する審査を16日午後2時に実施すると発表した。
韓米原子力協定の改定交渉で大枠合意 「意味ある進展」=韓国高官
【ソウル聯合ニュース】韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は12日の記者会見で、韓米原子力協定の改定交渉に関し、「意味のある進展があった。
在韓米大使館に投資業務専用ビザ窓口 近く設置=韓国外相
【仁川、ソウル聯合ニュース】韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外交部長官は12日、米ジョージア州にある現代自動車の工場などで働いていた約330人の韓国人らが不法滞在などの疑いで米移民・税関捜査局(ICE)に拘束された問題を巡り、韓米間の査証(ビザ)発給システムの改善に向け、ワーキンググループで協議するとし、「この問題を根本的に解決する」と述べた。
「自由だ!」米で拘束の韓国人労働者が帰国 家族と涙の再会
【仁川聯合ニュース】南部ジョージア州に建設している韓国の現代自動車グループなどの工場に対する捜査で米移民当局に拘束された韓国人労働者らが、拘束から8日後の12日午後、韓国に帰国した。
韓国 きょうのニュース(9月12日)
◇米工場で拘束の労働者ら韓国に到着 日本人3人も 米南部ジョージア州に建設している韓国の現代自動車グループなどの工場に対する捜査で米移民当局に拘束された韓国人約300人や日本人3人などが12日午後、仁川国際空港に到着した。
米で拘束の労働者の帰国「遅れて申し訳ない」 ビザ発給システム改善約束=韓国高官
【ソウル聯合ニュース】韓国の姜勲植(カン・フンシク)大統領秘書室長は12日、米南部ジョージア州に建設している韓国の現代自動車グループなどの工場に対する捜査で米移民当局に拘束された韓国人労働者など330人が韓国に到着したことについて「最善を尽くして努力したが、もっと早く故国にお連れできず申し訳ない」とし、韓米間の査証(ビザ)発給システムの改善に積極的に臨む方針を示した。
韓国総合株価指数 3日連続で過去最高値更新
【ソウル聯合ニュース】12日の韓国株式市場で総合株価指数(KOSPI)は前日比51.34ポイント(1.54%)高の3395.54で取引を終え、3日連続で終値で の過去最高値を更新した。
米工場で拘束の労働者ら韓国に到着 日本人3人も
【ソウル聯合ニュース】米南部ジョージア州に建設している韓国の現代自動車グループなどの工場に対する捜査で米移民当局に拘束された韓国人約300人や日本人3人などが12日午後、仁川国際空港に到着した。