Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(7月25日)

1949年:オランダが大韓民国を承認 1950年:英国、トルコ、フィリピンなどが朝鮮戦争への地上軍派遣を決定1954年:李承晩(イ・スンマン)大統領が米国訪問1955年:米軍極東地上軍司令部と第8軍司令部の東京からソウルへの移転が決定 1975年:民防衛基本法公布1983年:古里原子力発電所2号機が商業運転開始 2001年:フランス政府と、同国所蔵の外奎章閣図書297冊と国内古文書の交換で合意 ※

韓国国家安保室長「韓米交渉は重要局面にある」

【ソウル聯合ニュース】韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は24日、訪米を終え帰国後、仁川国際空港で報道陣の取材に応じ、「現在、韓米間の交渉が大詰めの、かなり重要な局面にある」と述べた。

韓国 きょうのニュース(7月24日)

◇観測史上最も暑い夏 来週半ば以降は猛暑か大雨に  韓国気象庁は24日、6月1日から7月22日までの平均気温は24.4度で、気象観測網が全国に広がった1973年以降で最も高かったと発表した。