韓国一般ニュース
北朝鮮・金永南氏の告別式 金正恩氏ら参列=韓国側の弔問意向に反応なし
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長の告別式が5日、平壌の新美里愛国烈士陵で営まれたと報じた。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(11月6日)
<朝鮮日報>台湾、3重の防御網でAI人材の流出防ぐ <東亜日報>負債返せない「限界中小企業」急増 延滞率が金融危機以降で最高<中央日報>「AIバブル論」 世界の証券市場が揺れる<ハンギョレ>「AIバブル論」で打撃受けた韓国総合株価指数<京郷新聞>外国人投資家の投げ売りで急落 個人投資家が総合株価指数4000守る <毎日経済>個人投資家が衝撃を防御 4000ラインは守った <韓国経済>「AIが開く知
今日の歴史(11月6日)
1922年:韓国初の飛行士、安昌男(アン・チャンナム)が日本で東京―大阪の飛行に成功 1979年:戒厳司令部が朴正熙(パク・チョンヒ)大統領暗殺事件の全容を発表 1980年:プロ囲碁棋士の趙治勲(チョ・チフン)が日本で名人位獲得 1990年:ソ連との直通電話4回線が開通1993年:金泳三(キム・ヨンサム)大統領と日本の細川護熙首相が慶州で首脳会談 1998年:ソウル・上岩洞のワールドカップ(W杯)
北朝鮮軍による射殺事件 文在寅政権高官らに懲役2~4年求刑=韓国検察
【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権下の2020年9月に朝鮮半島西側の黄海上で男性公務員が北朝鮮軍に射殺された事件を巡り、事実を隠蔽(いんぺい)しようとしたとして職権乱用権利行使妨害罪や虚偽公文書作成罪などに問われている当時、国家安保室長だった徐薫(ソ・フン)被告らの論告求刑公判が5日、ソウル中央地裁で開かれ、検察側は徐被告に懲役4年を求刑した。
NAVER 日本の投稿サイト「note」に20億円投資=AIなどで連携へ
【ソウル聯合ニュース】韓国インターネットサービス大手のNAVER(ネイバー)は5日、文章や画像、音声などを投稿するプラットフォームを運営する「note(ノート)」(東京)に20億円を投資し、戦略的パートナーシップを結んだと発表した。
北朝鮮が南北関係「敵対的な2国家」に固定化 非武装地帯に防壁構築=韓国国防部
【ソウル聯合ニュース】韓国国防部の国防情報本部は5日、国会情報委員会の国政監査で、北朝鮮が新たに核実験を実施する可能性について、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が実施を決めれば、北東部・豊渓里にある核実験場の「3番坑道」を利用した核実験が短期間で可能な状態と報告した。