「ENHYPEN」&ROSE (BLACKPINK)「2025 MAMA AWARDS」で大賞…「IVE」は3冠王
「2025 MAMA AWARDS」が28日、香港で開催された。「デビューしてから、こんなに強く願ってきた賞は初めてでした」と語った。
「2025 MAMA AWARDS」が28日、香港で開催された。「デビューしてから、こんなに強く願ってきた賞は初めてでした」と語った。
映画「The Price of Goodbye」が28日にポスター第3弾を公開した。家族のニセ葬儀ビジネスを描いた苦尽甘来な悲喜劇で、新鋭クォン・ヨンジェ監督の長編デビュー作。
EXOのCBXが香港火災被害に向けた寄付に参加したと28日、分かった。今回の寄付金は被災者のための救援物質支援や、被害地域の再建活動に使われる予定。
【ソウル聯合ニュース】韓国の音楽専門チャンネルMnet主催の音楽授賞式「MAMA AWARDS」が28日、香港・カイタックスタジアムで始まった。
元ADOR代表のミン・ヒジンが、職員たちに政治的強要をしたという主張が出た。昨年会社員のコミュニティーに上がってきたある職員の文章を証拠として提示。
香港高層マンションの大規模火災被害の復旧のため、JYPが寄付行列に参加した。寄付金は、被害児童や住民たちの仮住居提供、およびメンタル治療サポートに使われる予定。
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループ、SEVENTEEN(セブンティーン)のS.COUPS(エスクプス)とMINGYU(ミンギュ)によるユニット「S.COUPS×MINGYU」が韓国、日本、台湾の計5都市を回る公演「C×M[DOUBLE UP] LIVE PARTY」を開催する。
韓国の国民俳優であった故イ・スンジェさんを称えるドキュメンタリーが28日に放送される。現役最高齢俳優が視力を失いながらも演技を続けるために練習に邁進した涙のエピソード。
ボーイズグループ「Stray Kids」の「LALALALA」のミュージックビデオがYouTubeで3億ビューを突破。ミニアルバム「樂-STAR」のタイトル曲であり、K-POPの第4世代ボーイズグループ初のチャートにランク。
バンド「CNBLUE」が、カムバックを準備中だと28日、FNCエンターテインメントが報じた。「2gether」のフルアルバムは11年ぶりで、2015年2ndフルアルバムが最後だという。
韓国ドラマ「巫女と彦星」で、ソンアが人間お守りの効力を失う場面が描かれた。捨てられたリップバームがまるで存在を否定された自分のようで号泣した。
バーチャルアイドルグループ「PLAVE」が香港高層マンション火災被害の復旧支援のための寄付に参加。「すべての被害者の方々に心からの哀悼の意を表す」と伝えた。
HYBE MUSICグループ APACは28日、香港高層マンション火災の犠牲者に対し哀悼の意を表明した。「突然の悲報に深い悲しみにくれているすべての方々に心よりお見舞い申し上げます」と。
ナナが12月4日、初のソロアルバム「Seventh Heaven 16」をCDとして発売する。「今のナナ」が抱く率直な感情や内側の物語が詰め込まれている。
ボーイズグループ「Stray Kids」のニューアルバムの売上枚数が200万枚を軽々と突破した。初動売上とは、アルバム発売後1週間の物理的売上を指す。
【ソウル聯合ニュース】12月13、14の両日に東京の国立競技場で開催される韓国KBSの音楽番組「ミュージックバンク」の年末スペシャルイベント「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN」のMCをU-KISS(ユーキス)元メンバーで俳優のイ・ジュニョンとIVE(アイブ)メンバーのチャン・ウォニョンが務める。
韓国ボーイズグループ「BTS」のJUNG KOOKが、ソロ曲でSpotify累積再生数100億回を突破した。圧倒的なグローバル人気を改めて立証したという。
ヨ・ジングが入隊を控え、日本のファンのために特別なプロジェクトを準備した。12月、11日から14日まで、東京・新大久保にて初のアートコラボポップアップストアを開催。
イ・イギョンをめぐる私生活暴露騒動が、新しい局面を迎えている。金銭を狙って事前に計画した状況が出たためだという。