今日の歴史(11月7日)
1911年:国税徴収令公布 1945年:咸興で反共を目的とする軍事行動が発生 1978年:韓米連合軍司令部が発足1982年:内戦中のレバノンが韓国に派兵要請1983年:東亜建設が単一工事としては世界最大級となる33億ドル規模のリビア大水路建設工事を受注1983年:パキスタンと国交樹立 1990年:ユーゴスラビアのヨビッチ連邦幹部会議長が来韓、東欧圏の国家元首では初1993年:大田国際博覧会が閉幕
1911年:国税徴収令公布 1945年:咸興で反共を目的とする軍事行動が発生 1978年:韓米連合軍司令部が発足1982年:内戦中のレバノンが韓国に派兵要請1983年:東亜建設が単一工事としては世界最大級となる33億ドル規模のリビア大水路建設工事を受注1983年:パキスタンと国交樹立 1990年:ユーゴスラビアのヨビッチ連邦幹部会議長が来韓、東欧圏の国家元首では初1993年:大田国際博覧会が閉幕
【蔚山聯合ニュース】韓国南東部・蔚山にある韓国東西発電の火力発電所で6日午後2時すぎ、高さ60メートルのタワー型ボイラーが倒壊する事故が発生した。
◇KTが昨年のハッキング被害を隠蔽 基地局問題の調査で明らかに 韓国通信大手のKTが昨年、複数のサーバーがステルス性の高いマルウエア(悪意のあるプログラム)「BPFドア」に感染したことを把握しながらも当局に申告せず、隠蔽(いんぺい)していたことが分かった。
【ソウル聯合ニュース】離婚前に冷凍保存した元夫の受精卵の胚(はい)を無断で使って妊娠した韓国の俳優、イ・シヨンさんが第2子となる長女を出産したことが、6日までに分かった。
【ソウル聯合ニュース】韓国の格安航空会社(LCC)、ティーウェイ航空は6日、韓国南部・済州島の済州空港と福岡空港(福岡市)を結ぶ路線を来月20日から週4往復運航すると発表した。
ソウルで飲酒運転の車に日本人観光客の母娘がひかれ1人が死亡する事故が発生した中、また、泥酔状態で運転し、横断歩道を渡っていたカナダ人をひき死亡させた30代の男。
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏を巡る不正疑惑を捜査する特別検察官チームは6日、ソウル市内にある尹氏夫妻の自宅マンションやインテリア業者の事務所など7カ所の家宅捜索に乗り出した。
【ソウル聯合ニュース】韓国警察庁は6日までに、日本の視聴者に向けて「韓国で損壊された遺体が多数発見された」とする虚偽の情報を発信した韓国人のユーチューバー「デボちゃん」に対する捜査に着手した。
<朝鮮日報>台湾、3重の防御網でAI人材の流出防ぐ <東亜日報>負債返せない「限界中小企業」急増 延滞率が金融危機以降で最高<中央日報>「AIバブル論」 世界の証券市場が揺れる<ハンギョレ>「AIバブル論」で打撃受けた韓国総合株価指数<京郷新聞>外国人投資家の投げ売りで急落 個人投資家が総合株価指数4000守る <毎日経済>個人投資家が衝撃を防御 4000ラインは守った <韓国経済>「AIが開く知
1922年:韓国初の飛行士、安昌男(アン・チャンナム)が日本で東京―大阪の飛行に成功 1979年:戒厳司令部が朴正熙(パク・チョンヒ)大統領暗殺事件の全容を発表 1980年:プロ囲碁棋士の趙治勲(チョ・チフン)が日本で名人位獲得 1990年:ソ連との直通電話4回線が開通1993年:金泳三(キム・ヨンサム)大統領と日本の細川護熙首相が慶州で首脳会談 1998年:ソウル・上岩洞のワールドカップ(W杯)