Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(10月10日)

<朝鮮日報>「兵力の崖」危機 陸軍士官学校生も32%が軍人になる夢断念  <東亜日報>中国がレアアース輸出規制をさらに強化 慶州での米中首脳会談前に<中央日報>政府が新たな不動産対策発表へ 公示価格の引き上げも検討 <ハンギョレ>イスラエル軍撤退・人質解放で合意 ガザ戦争終息の「突破口」<京郷新聞>イスラエルとハマス 「平和第1段階」で合意 <毎日経済>中国が米国に「一撃」…レアアース規制を一段と

今日の歴史(10月10日)

1963年:ソウルに家裁設置 1973年:海兵隊を海軍に統合 1980年:北朝鮮、朝鮮労働党大会を10年ぶりに開催1990年:韓国・北朝鮮映画祭が米ニューヨークで開幕1993年:全羅北道・扶安沖で110トンの旅客船が沈没、死者・行方不明者は292人1997年:韓国オリジナルのノンバーバルパフォーマンス「ナンタ」の初演2010年:1997年に北朝鮮から韓国に亡命した黄長燁(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮

今日の歴史(10月9日)

1446年:朝鮮王朝の世宗大王が訓民正音(ハングルの古称)を発表 1907年:日本の憲兵が大韓帝国の警察権を掌握1945年:米軍政庁が治安維持法など日本植民地時代の12の法律を廃止1957年:ハングル学会が30年越しでハングル辞典全6巻を完成 1983年:北朝鮮によるビルマ(現ミャンマー)・アウンサン廟の爆弾テロで韓国人高官ら17人が死亡 1988年:ソウル・瑞草洞の火災で1500人の被災者発生