Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(10月8日)

1895年:朝鮮王朝の王妃、閔妃(死後に明成皇后と呼称)が日本の浪人らに殺害される「乙未事変」が発生 1929年:第1回京平(京城―平壌)サッカー大会1975年:17人を殺害した連続殺人犯、金大斗(キム・デドゥ)を逮捕 1983年:全斗煥(チョン・ドゥファン)大統領がビルマ(現・ミャンマー)などアジア・太平洋地域6カ国歴訪に出発 1985年:第40回国際通貨基金(IMF)・世界銀行総会がソウルで開

今日の歴史(10月7日)

1910年:日本が「朝鮮貴族令」を制定し、李完用(イ・ワンヨン)ら75人に爵位を授与 1950年:国連総会が国連軍の38度線以北への進撃と朝鮮統一復興委員会(UNCURK)設置を決議 1964年:ウルグアイと国交樹立 1969年:韓国初の多目的ダム、南江ダムが慶尚南道・晋州に完工1979年:韓国中央情報部(KCIA、国家情報院の前身)元部長の金炯旭(キム・ヒョンウク)氏が仏パリで失踪 1988年:

Nソウルタワー訪れた外国人 9月に50%増=「ケデハン」効果で

【ソウル聯合ニュース】韓国のニュース専門テレビ局、YTNは6日、同社が所有するソウル・南山のYTNソウルタワー(Nソウルタワー)を9月訪れた外国人観光客は前年同期比50.6%増の7万9200人で、2024年から今年9月までの月別で最多を記録したと発表した。

今日の歴史(10月6日)

1951年:日本植民地支配からの解放後初めて、韓日会談の予備会議を東京で開催 1953年:第3回韓日会談開始(10日に決裂)1986年:サムスン電子が世界で初めて超小型4ミリのVTRを開発2000年:プロ野球、ハンファの張鍾熏(チャン・ジョンフン)選手が韓国初の通算300本塁打を達成2004年:韓米が2008年までに在韓米軍1万2500人を段階的に削減することで合意 2010年:韓国と欧州連合(E