Skip to main content

韓国一般ニュース

米での韓国人労働者拘束 残留を選んだ1人が釈放へ

【アトランタ聯合ニュース】米ジョージア州に建設中の現代自動車グループとLGエナジーソリューションの合弁会社の電池工場に対する米移民当局の捜査で拘束された韓国人労働者のうち、帰国せずに残留を選んだ1人が保釈の許可を受け、釈放される。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(9月26日)

<朝鮮日報>李大統領「北、体制維持できる核十分に保有」 <東亜日報>金融委員会解体・金融監督院分離 政府与党が突如撤回<中央日報>3500億ドルの対米投資請求書 韓国高官「米が交渉時の言葉を翻した」<ハンギョレ>政府組織法の国会上程直前 「金融委解体」撤回 <京郷新聞>李大統領「対米投資は商業的合理性が重要」<毎日経済>金融委員会解体・金融監督院分割を白紙化<韓国経済>ネイバー 仮想通貨取引所アッ

李大統領「地政学的リスクを確実に解消する」 米で投資呼び掛け

【ニューヨーク聯合ニュース】国連総会出席のため米ニューヨークを訪問している韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は25日(米東部時間)、ニューヨーク証券取引所で開かれた韓国経済説明会「大韓民国投資サミット」で、「南北の軍事的対峙(たいじ)による不安定性のせいで韓国が低く評価される問題がある」とし、「新政権はこうした地政学的リスクを確実に解消していく」と述べ、韓国市場への投資を呼び掛けた。

今日の歴史(9月26日)

1950年:朝鮮戦争で国軍と国連軍がソウル奪還 1978年:誘導弾発射実験が成功し世界7番目のミサイル開発国に1994年:銀行とクレジットカード会社がプリペイドカードの発売を開始2002年:大邱・臥竜山で11年前に行方不明になった少年5人の遺骨発見 2009年:北朝鮮の金剛山で南北離散家族再会行事始まる(10月1日まで2回に分けて開催)