Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(5月3日)

1967年:大統領選挙で朴正煕(パク・チョンヒ)候補が当選 1984年:ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が来韓1986年:憲法改正を引き金に民主化を求める大規模デモ「5・3仁川事態」発生 1988年:政府所蔵の美術品が1948年の政府樹立後初めて一般公開 1999年:文化財管理局が文化財庁に昇格2010年:北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が中国訪問

李在明氏の差し戻し控訴審 15日に初公判=韓国

【ソウル聯合ニュース】2022年の韓国大統領選に絡み虚偽の事実を述べたとして公職選挙法違反の罪に問われた革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表の差し戻し控訴審の初公判が15日、ソウル高裁で開かれる。

韓国完成車5社の4月販売 2.4%増の68万8778台

【ソウル聯合ニュース】現代自動車、起亜、韓国GM、ルノーコリア自動車、KGモビリティーの韓国完成車メーカー5社が2日に発表した資料によると、5社の4月の世界販売台数は前年同月比2.4%増の68万8778台だった。

韓国 きょうのニュース(5月2日)

◇李在明氏 無罪判決破棄の逆風を「どぶ板」で対応  6月3日に実施される大統領選で革新系最大野党「共に民主党」の公認候補に選出された李在明(イ・ジェミョン)前代表は2日、ソウル北方の京畿道・抱川、漣川を前日訪問したのに続き、江原道鉄原を訪問し、路地裏で市民一人ひとりの声に耳を傾ける選挙活動を続けた。