韓国一般ニュース
今日の歴史(11月28日)
1930年:ソウルに唐人里発電所1号機(1万キロワット)完工 1941年:臨時政府が大韓民国建国綱領を発表し、ワシントンに欧米外交委員会を設置1958年:国立医療院開院 1980年:韓日海底ケーブルが開通 1983年:文教部(現教育部)がローマ字表記法の改定案を確定1991年:セマングム干拓総合開発事業の起工式 1996年:憲法裁判所が死刑制度を合憲と判断2002年:韓国航空宇宙研究院が液体推進科
韓国軍制服組トップ 国連軍司令官とJSA警備大隊訪問
【ソウル聯合ニュース】韓国軍制服組トップのチン・ヨンスン合同参謀本部議長は27日、在韓国連軍司令部のブランソン司令官(在韓米軍司令官兼務)と南北軍事境界線にある板門店の共同警備区域(JSA)の警備などを担う国連軍司令部警備大隊を訪れ、韓米の将兵らを激励した。
76歳の韓国前国務総理15年求刑「刑務所で人生を終わらせるという言葉、心痛い」
特別検察チームは26日、ハン・ドクス前国務総理に懲役15年を求刑したことをめぐり、キム・ジョンヒョク前「国民の力」最高委員は「本当に気の毒だという思いがする」と語った。
日本メディア「米朝、10月以前に実務接触」 韓国外交部が否定
【東京、ソウル聯合ニュース】日本の朝日新聞が27日、関係筋の話として、米国と北朝鮮が10月以前、首脳会談の実現に備えて実務者同士の協議を行ったと報じたことについて、韓国外交部当局者は同日、「事実ではない」と明らかにした。
韓日の農業担当官庁が次官級の定期対話を初開催 協力拡大へ
【ソウル聯合ニュース】韓国農林畜産食品部は27日、同部の姜亨錫(カン・ヒョンソク)次官と日本農林水産省の渡辺洋一審議官が同日、ソウルで次官級対話の初会合を開き、農業問題について意見交換したと発表した。
韓国 きょうのニュース(11月27日)
◇医学部定員増 増員数の根拠薄く配分にも問題 韓国の監査院は27日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権が推進した大学医学部の入学定員増員の過程についての報告書を公開した。
韓国政府 カンボジア企業を独自制裁指定=オンライン詐欺など組織犯罪
【ソウル聯合ニュース】韓国政府は27日、東南アジア地域で増加しているオンライン組織犯罪について、韓国人を狙った特殊詐欺や拉致・監禁などの犯罪に関与した15人の個人と132の団体を独自制裁対象に指定すると発表した。
<W解説>南北離散家族の面会所、完全撤去は近いか?北朝鮮による一方的作業進む
朝鮮戦争の混乱などで生き別れになった韓国と北朝鮮の家族を再会させるため、2008年に北朝鮮のクムガンサン観光地区内に建てられた「面会所」。
UAE・ソマリア沖に派遣の韓国軍部隊 派遣期間を1年延長=国会国防委
【ソウル聯合ニュース】韓国の国会国防委員会は27日の全体会議で、アラブ首長国連邦(UAE)に派遣された韓国軍のアーク部隊とソマリア沖アデン湾に派遣されている清海部隊の派遣期間をそれぞれ1年ずつ延長する内容の派遣延長同意案を可決した。