金正恩氏 党中央軍事委会議を主宰=台風被害の復旧に軍動員へ
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)が8日、党中央軍事委員会の拡大会議を主宰し、台風9号の影響で大きな被害が 出た北東部の咸鏡南道・検徳地区などの状況を確認するとともに復旧対策を議論した。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)が8日、党中央軍事委員会の拡大会議を主宰し、台風9号の影響で大きな被害が 出た北東部の咸鏡南道・検徳地区などの状況を確認するとともに復旧対策を議論した。
習近平中国国家主席は、北朝鮮の政権樹立72周年の記念日である“9.9節”を迎えた今日(9日)、キム・ジョンウン(金正恩)国務委員長に祝電を送り、中朝親善を強調 した。
労働新聞は「最精鋭の首都党員師団たちが嘆願し、党組織の推薦を受けた1万2000人の戦闘員と、事案の機関、工場、企業所の職 員たちが広場に整列していた」とし、クムスサン(錦繍山)太陽宮殿広場で開かれた決起大会の様子を報道した。
北朝鮮の政権樹立日である“9.9節”を明日(9日)に控えている中、北朝鮮国内では梅雨による水害と度重なる台風による被害により、「慶祝より被害復旧に」党の力が注 がれるものと予想される。
グテーレス事務総長はこの日、ソウル中区で開かれた「2020朝鮮半島国 際フォーラム」での特別メッセージを通じて、「国際社会は(非核化に向けた)過程の進展を見たがっている」と述べた。
6日、キム・ジョンウン(金正恩)国務委員長が台風9号によるハンギョンナンド(咸鏡南道)、ハンギョンプクド(咸鏡北道)の災害復旧のため、労働党中央委員会政務局拡 大会議を被災地現地で招集し指導したと明らかにした。
去る2日(現地時間)、国連人権事務所がツイッターに「ベネズエラが政治 犯110人を釈放した」とあげたことに対して、キンタナ報告官がリツイートし「北朝鮮もこれに従わなければならない」と伝えた。