カンボジアで安否の確認取れない韓国人は約80人=韓国政府
【ソウル聯合ニュース】カンボジアで韓国人を狙った誘拐や監禁などの事件が相次いでいることを巡り、韓国外交部の当局者は14日、カンボジア入国後に安否の確認が取れていない韓国人は約80人と明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】カンボジアで韓国人を狙った誘拐や監禁などの事件が相次いでいることを巡り、韓国外交部の当局者は14日、カンボジア入国後に安否の確認が取れていない韓国人は約80人と明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】韓国の鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官は14日、国会外交統一委員会の同部に対する国政監査で、今月末に韓国南東部・慶州で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて米朝首脳会談が行われる可能性について「公開された情報と資料を分析すると、朝米(米朝)両首脳は準備ができている状態」と述べ、会談が開かれる可能性があるとの見方を示した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹昊重(ユン・ホジュン)行政安全部長官は14日、国会行政安全委員会が同部に対し行った国政監査に出席し、カンボジアで韓国人を狙った誘拐や監禁・拷問などの事件が相次ぐなか、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権では人事効率化のため同国に駐在する警察官の増員要請が受け入れられなかったとする指摘について「今年も(カンボジア警察駐在官の)増員要請があり、積極的に応じる計画」と述べた。
【ソウル聯合ニュース】韓国軍制服組トップのチン・ヨンスン合同参謀本部議長は14日、北朝鮮が10日夜の閲兵式(軍事パレード)で公開した新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星20」がロシアの技術支援を受けたものである可能性について、「十分にある」との見解を示した。
【ソウル聯合ニュース】韓国統一部は14日、国会外交統一委員会の同部に対する国政監査で業務報告を行い、南北経済協力事業の北朝鮮・開城工業団地の再稼働に向けて開城工業地区支援財団の復活を推進していると明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は14日の閣議で、カンボジアで韓国人を狙った誘拐や監禁などの事件が相次いでいることを受けて「何よりも被害者を保護し、事件に関与した韓国人を迅速に国内に送還しなければならない」とし、「利用できるリソースを総動員し、迅速かつ正確、確実に問題に対応してほしい」と指示した。
【ソウル聯合ニュース】韓国軍は8月に米軍と実施した定例合同軍事演習「乙支フリーダムシールド(UFS)」の野外機動訓練のうち約20件を猛暑などを理由に9月に延期したが、このうち実際に実施されたのは一部にとどまったことが、14日分かった。
【ソウル聯合ニュース】韓国大統領室は13日、カンボジアで韓国人を狙った誘拐や監禁・拷問などの事件が相次いでいることを受け、関係官庁によるタスクフォース(TF)の初会議を開き、対応を協議した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外交部長官は13日、カンボジアで韓国人を狙った詐欺や監禁などの事件が相次いでいることについて、特別な対策を用意すべく努力してきたとし、航空機を派遣して帰国希望者を乗せて戻る案をカンボジア側と協議していると明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】韓国大統領室は13日、韓米間の関税交渉に関連して「われわれが先月、金融パッケージ関連の修正案を提示し、これに対して一定部分米国側の反応があった」と明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は13日の首席秘書官・補佐官会議で、「21世紀の国際社会では文化が国の品格と国力の中核を成す」とし、「文化コンテンツの基盤を拡充するため財政政策・税制・規制などの革新を加速させなければならない」と述べた。
【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部は13日、トランプ米大統領が27日から来月1日までのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議ウイークに訪韓し、出席可能な会議に参加するとして、「参加国の首脳と意味のある外交日程を持つことが予想される」と明らかにした。