軍の政治的中立厳守を、大統領選控え国防部長官
国防部の金章洙(キム・ジャンス)長官は12日、年末の大統領選を控え、国防問題が政治争点化する蓋然性があることから、軍は政治的中立を厳守しなくてはならないとの考 えを強調した。
国防部の金章洙(キム・ジャンス)長官は12日、年末の大統領選を控え、国防問題が政治争点化する蓋然性があることから、軍は政治的中立を厳守しなくてはならないとの考 えを強調した。
法務部関係者は、ソウル拘置所に収監中の金会長がうつと不眠の症状を訴えたため、拘置所の保健医療課長の許可を受けた上で、同日午後、外来診療のために病院へ向かった と明らかにした。
カジノ業界が12日に明らかにしたところによると、昨年6月から1年間の釜山地域のカジノ利用客数は約16万3000人余りで、同じく外国人専用の「パラダイスカジノ」し かなかった前年6月からの1年間で倍以上に増加した。
仁川市中区は12日、国費など4億1000万ウォンを含む総事業費10億7000万ウォンを投じ、10月までに中区善隣洞にあるチャイナタウン韓中文化館の裏に482平 方メートル規模の野外文化空間を造成する計画を明らかにした。
李本部長は、2005年9月のシン助教授採用当時、博士号偽造と論文の盗作疑惑についての問題提起があったことから、人事 チームからエール大学に問い合わせの書留郵便を送り、エール大学から「シン助教授は博士号を取得している」とのファクスを受け取ったと説明し、このファクスを信頼できる資料 と判断しシン助教授を採用したと背景を明らかにした。
委員会は、同事件の容疑者として逮捕、死刑判決を受け後に特赦が認められた金賢姫(キム・ヒョンヒ)元死刑囚と 、当時の国家安全企画部(現国家情報院)幹部らの調査が行われておらず、多くの疑惑が提起されているとし、昨年11月に被害者の遺族ら73人から真相究明の要請があったこと から調査に着手したと説明した。
環境部と済州地方気象庁などが11日に明らかにしたところによると、済州島の年間平均気温は1924年から200 4年までで0.02度ずつ、81年間で1.6度上昇した。
韓国女性労働者会は10日、貧困相談を依頼してくる女性労働者の7割近くが月収80万ウォン未満の低賃金に苦しんでいると明らかにし、女性労働者のための雇用提供などの 対策を求めた。
安山市の漢陽大学で行わ れた南北関係の現況と見通しに関する特別講義で述べたもので、「韓国には戦争記念館はあるが平和記念館はなく、安保教育憲章はあっても平和教育憲章はない」とした上で、平和 教育の拡大に向けた方策を教育人的資源部、青少年委員会などと考えていると明らかにした。
韓国の人間文化財級工芸家80人と北朝鮮の1級芸術家70人による工芸作品400点余りを展示する「南北工芸大展」が19日から40日間、米ニューヨークの国連本部で開 催される予定だったが、北朝鮮が不参加となり、韓国単独で開催することになった。
来年からは病院や航空運輸、鉄道などの必須公益事業場も職権仲裁を受けることなく合法的にストライキを行うことができるが、救急室や航空機操縦などの必須業務は必ず維持 しなければならない。