韓国一般ニュース
今日の歴史(11月3日)
1929年:光州の学生による抗日独立運動、光州学生運動が発生 1945年:独立運動家の曺晩植(チョ・マンシク)が平壌で右翼系の朝鮮民主党を結成1979年:朴正熙(パク・チョンヒ)大統領の国葬を挙行 1980年:国家保衛立法会議が政治風土刷新に向け特別措置法を議決1985年:サッカー韓国代表がワールドカップ(W杯)メキシコ大会のアジア最終予選で日本に勝利、32年ぶりにW杯本大会へ2005年:放射性廃
今日の歴史(11月2日)
1961年:軍事革命裁判所が張都暎(チャン・ドヨン)元国家再建最高会議議長を反革命容疑で逮捕 1968年:東海岸の蔚珍と三陟に多数の北朝鮮武装スパイ潜入1973年:金鍾泌(キム・ジョンピル)首相が訪日し田中角栄首相と会談、金大中(キム・デジュン)拉致事件をめぐる韓日対立に決着1981年:ソウル五輪組織委員会が発足 1992年:英国のチャールズ皇太子夫妻が来韓1999年:韓国電力が発電事業部門を6子
韓国 きょうのニュース(11月1日)
◇北朝鮮の11個人・4機関に独自制裁 ICBM発射受け 外交部は1日、北朝鮮が先月31日に新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星19」の発射実験を行ったことを受け、ミサイル開発や外貨稼ぎなどに関与した北朝鮮の個人11人と四つの機関を6日付で独自制裁の対象に指定すると発表した。
マスク氏絶賛の韓国射撃スター テスラのアンバサダーに
【ソウル聯合ニュース】パリ五輪の射撃で銀メダルを獲得した韓国のキム・イェジさんが米電気自動車(EV)大手テスラの韓国法人、テスラコリアのアンバサダーに選ばれた。
北朝鮮にコメ入りボトル流そうとした団体 行政に制止され撤収=韓国
【仁川聯合ニュース】韓国の脱北者団体「クンセム(大きな泉の意味)」が1日、コメの入ったペットボトルを南北境界線に近い北西部の仁川市江華郡・席毛島から北朝鮮に向けて流そうとしたところ、行政当局に制止された。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(11月1日)
<朝鮮日報>50代以上の労働者が火を付けた定年延長 <東亜日報>最大野党「尹大統領が与党公認候補選びに介入」 通話録音ファイル公開<中央日報>与党公認候補選び介入疑惑 尹大統領とミョン・テギュン氏の通話録音ファイルが波紋<ハンギョレ>尹大統領が与党公認候補選びに介入か 最大野党が音声録音公開<京郷新聞>尹大統領の与党公認候補選び介入の通話録音ファイル公開 <毎日経済>世界遺産法 ソウル都心開発の足
今日の歴史(11月1日)
1911年:中国とつながる鴨緑江鉄橋が完工 1986年:光州市が直轄市に昇格(現在は広域市) 1987年:1973年に解体された海兵隊司令部を再創設1989年:ポーランドと国交樹立 1999年:財閥・大宇グループの金宇中(キム・ウジュン)会長と系列14社の社長が一斉辞任2002年:インターネットで行政機関への申請手続きができる「電子政府」スタート2004年:板門店の共同警備区域(JSA)警備任務が