韓国一般ニュース
今日の歴史(6月19日)
1962年:大韓航空公社設立 1969年:大統領3選可能に道を開く改憲に反対する学生デモがソウルで発生 1977年:韓国初の原子力発電所、古里原子力発電所で1号機稼動 1981年:大韓体育会(韓国オリンピック委員会)が1984年ロサンゼルス五輪での南北統一チーム参加を北朝鮮に提案2005年:陸軍前線部隊で兵士が銃を乱射し8人死亡、2人重傷2018年:韓国と米国が8月に予定していた定例合同指揮所演習
洪準杓前大邱市長、金民錫国務総理候補者に対し「一時は期待されていた方」…韓東勲前国民の力代表の支持者には「ゴミ集団」=韓国
米ハワイから帰国したホン・ジュンピョ前大邱市長が18日、金民錫氏を称賛した。
韓国政府 「5大文化強国」実現に向け5年で約5兆円を投入へ
【ソウル聯合ニュース】韓国を「世界5大文化強国」にするという李在明(イ・ジェミョン)大統領の公約を実現するため、政府が5年間で約51兆ウォン(約5兆円)の予算を投じる見通しであることが18日、聯合ニュースの取材で分かった。
韓国 きょうのニュース(6月18日)
◇李大統領が初外遊終え帰国の途 G7サミットで首脳外交 主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するためカナダを訪問した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は17日午後(日本時間18日午後)、帰国の途に就いた。
元NCTのテイルに懲役7年求刑 特殊準強姦罪で=韓国検察
【ソウル聯合ニュース】性暴力処罰法上の特殊準強姦罪で3月に在宅起訴された韓国男性グループNCT元メンバーのテイル(本名ムン・テイル)被告と共犯者2人の初公判が18日、ソウル中央地裁で開かれ、検察は3被告に対しそれぞれ懲役7年を求刑した。
李大統領 2日間で9カ国・地域と会談=「首脳外交復活・実用外交の第一歩」
【カナナスキス(カナダ西部)聯合ニュース】主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するためカナダを訪問した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は18日午後(現地時間)、就任後初となる首脳外交を終え、帰国の途についた。