Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(8月31日)

1967年:ソウル駅で蒸気機関車をディーゼル機関車に置き換え 1971年:非敵性共産国家との交易許容を閣議決定 1984年:韓日首脳間の直通電話開設2020年:人気グループBTS(防弾少年団)の初の英語曲「Dynamite」、韓国人アーティストの曲として初めて米ビルボードのメインシングルチャート「ホット100」で1位に

今日の歴史(8月30日)

1882年:日本公使館焼き討ち事件などがあった壬午軍乱による被害補償問題を取り上げた済物浦条約を日本と締結1910年:日本が大韓毎日申報を買い取り、毎日申報に名称変更し総督府機関紙として利用 1919年:李東輝(イ・ドンフィ)が大韓民国臨時政府の首相に就任 1949年:初の国費留学生6人が渡米1961年:韓国労働組合総連盟結成 1963年:国家再建最高会議の朴正熙(パク・チョンヒ)議長が民主共和党

李大統領 検察改革巡り「争点について国民の前で討論を」

【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は29日の閣議で、主要国政課題に挙げている検察改革を巡り、「重要な争点については対策と解決策づくりのために国民の前で合理的に論争し討論しなければならない」と述べ、準備するよう指示した。

尹前大統領妻の側近を横領罪で起訴 特別検察官

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏に絡む不正疑惑を捜査する特別検察官チームは29日、金氏の側近で「執事」とされるキム・イェソン氏を特定経済犯罪加重処罰法上の横領罪で起訴したと発表した。