韓国新外相が前政権の外交謝罪 歴史問題「対日圧力だけでは駄目」
【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権の初代外交トップとなる趙顕(チョ・ヒョン)外交部長官の就任式が21日、同部庁舎で行われた。
【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権の初代外交トップとなる趙顕(チョ・ヒョン)外交部長官の就任式が21日、同部庁舎で行われた。
【ソウル聯合ニュース】韓国食品大手のCJ第一製糖は21日、同社の食品ブランド「bibigo(ビビゴ)」の日本初上陸商品をディスカウントストア「ドン・キホーテ」限定で販売中だと発表した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権発足後初の大規模な景気浮揚策「民生回復消費クーポン」給付の申請受け付けが21日から始まった。
【ソウル聯合ニュース】韓国世論調査会社のリアルメーターが21日に発表した調査結果によると、李在明(イ・ジェミョン)大統領の支持率は前週に比べ2.4ポイント下落した62.2%となった。
【ソウル聯合ニュース】韓国の行政安全部によると、16日から全国各地で降り続いた記録的な大雨により、20日午後9時までに18人が死亡、9人が行方不明となった。
<朝鮮日報>論文盗用疑惑の教育部長官候補は指名撤回 パワハラ疑惑の女性家族部長官候補は任命強行へ <東亜日報>朝鮮半島を5日間襲った「怪物豪雨」…17人死亡<中央日報>李大統領 教育部長官候補の指名撤回 女性家族部長官任命は強行へ <ハンギョレ>「山がみるみるうちに崩れた」 山火事に続き大雨に見舞われた慶尚南道・山清 <京郷新聞>集中豪雨で「崩れる・流される・埋もれる」 <毎日経済>高齢化ニューノ
◇21日(月) ▲国会、憲法裁判所所長候補の金尚煥(キム・サンファン)氏の人事聴聞会(10:00) ▲光復(日本による植民地支配からの解放)80年記念事業推進委員会の発足式(14:00) ▲「民生回復消費クーポン」の給付開始 ◇22日(火) ▲閣議(10:00) ◇23日(水)▲金民錫(キム・ミンソク)首相、10月末から南東部・慶州で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の点検総合報
1951年:ソウル・唐人里火力発電所が稼動 1967年:米チェース・マンハッタン銀行(現JPモルガン・チェース)が外資系銀行として韓国に初の支店設置1969年:ソウルと仁川を結ぶ京仁高速道路が全区間開通 1979年:カーター米大統領が在韓米軍撤退計画の取りやめを発表1986年:韓米通商交渉が一括妥結 2000年:1994年に崩壊した漢江の聖水大橋の不正工事でソウル市の責任を認め、191億ウォンの賠