韓国一般ニュース
北朝鮮、第8回党大会開催に向けて新型コロナ防疫ムード高まる
労働新聞はこの日「政治事業、思想教養事業のレベルを高めよう」という見出しの記事で「 1年間、人類を不安と恐怖に追い込み、災難をもたらした新型コロナが年末も収まる兆しを見せていない」とした。
金正恩氏、今年のグーグル人物検索ランキングで2位に…健康異常説で検索急増
グーグルはどの国で金委員長に関する検索が多くなされたのかも公開しており、1位は2018年6月12日に史上初めて米朝首脳会談が開かれたシンガポールだった 。
北朝鮮 金正日氏の軍最高司令官推戴日に国防強調
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は故金正日(キム・ジョンイル)総書記の朝鮮人民軍最高司令官への推戴から29年となる24日、国防力の重 要性を訴える記事を掲載した。
北朝鮮、対中貿易額「急減」…経済難が一層「悪化」
これは 前月である10月に記録した歴代月間最低水準である165万9000ドルより 、更に約40万ドル減少したこととなり、2か月連続の最低値を記録した。
北朝鮮 拉致問題解決求める日本に不快感=「すべて解決済み」
【ソウル聯合ニュース】日本政府が北朝鮮拉致問題の解決を国際社会に向けて訴えていることと関連し、北朝鮮が不快感を示し、「すでに解決した問題」と主張した。
北朝鮮ユーチューバー、チャンネル削除に疑問を提起 「非難やうそはなかった」
この動画でウナは「先ごろ、わたしの動画が掲載されていたYouTubeチャンネル(Echo-of-Truth)が何らかの理由で遮断された」とし「わ たしが知っていることは、グーグル(Google)の規定に違反したというもの」と言及した。
韓国の北朝鮮担当高官 米国務副長官と初の電話会談=緊密な連携確認
外交部によると、ビーガン氏は北朝鮮の非核化を巡る米朝対話再開に向けた米国の意志を重ねて示し、北朝鮮政策に 関して韓国と緊密に協力していく考えを表明した。
「感染者0人」主張する北朝鮮の状況は?…コロナ対策最高レベルに引き上げ後党大会準備に総力
21日、韓国中央防疫対策本部によると、前日(20日)午前0時基準での国内の新規感染者は1097人と伝えられた。
北朝鮮首相が金剛山観光地区視察 スキー・ゴルフ場建設協議=来年から本格推進か
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、経済を統括する金徳訓(キム・ドクフン)首相が南東部の金剛山観光地区の開発事業現場を視察したと報じた。
北朝鮮キム・ジョンウン(金正恩)、今年の公開活動は就任以降最低
これは新型コロナウイルス、水害復旧など、今年北朝鮮が直面している自然災害などが増えてきたことが主な原因であり、同時に内外活動の停滞の中で、主要国家基調を直接決め 関連事項を取りまとめたことによるものと解釈される。