北朝鮮の強制動員・慰安婦被害者 日本に謝罪と賠償求める
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の「朝鮮人強制連行被害者・遺族協会」は2日、旧日本軍の慰安婦をはじめとする植民地時代の強制動員について日本が謝罪・賠償し、北朝鮮へ の敵対政策と在日朝鮮人に対する人権侵害を撤回するよう求めた。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の「朝鮮人強制連行被害者・遺族協会」は2日、旧日本軍の慰安婦をはじめとする植民地時代の強制動員について日本が謝罪・賠償し、北朝鮮へ の敵対政策と在日朝鮮人に対する人権侵害を撤回するよう求めた。
【モスクワ聯合ニュース】在北朝鮮ロシア大使館は1日、平壌駐在の外交官が大量に国外に脱出し、現在9カ国の大使しか残っていないとフェイスブックで伝えた。
この日、統一部の当局者は記者団に対し、「中朝国境の状況」について尋ねる質問に対して、「中朝国境の緩和 を示す動向は継続的に観察され、増加している」として、このように明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は1日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が平壌市内に建設予定の高級住宅団地の現場を視察したと 伝えた。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は31日に出した論評で、日本の軍事力強化の動きが見逃すことができない段階に達したとし、さらに本格化する日本の軍事大国 化の動きは地域の平和と安定を害する挑発行為と主張した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の統一部当局者は31日、北朝鮮が新型コロナウイルスの影響で国境を封鎖したことについて、記者団に「厳しい防疫が続き、事実上の貿易停止状 態が続いている」として、「1~2月はヒトとモノの往来が必要ない電力輸出を除けば貿易がほとんど行われていない」と明らかにした。
韓国外交部(外務省に相当)のチョン・ウィヨン(鄭義溶)長官は31日、朝鮮半島の終戦宣言が「米朝の根深い不信を解消するために効果的な段階となるだろう」とし、「北 朝鮮も大きな関心を寄せている」と明かした。
1月13日の談話でも韓国 を非難し、今月16日には韓米合同軍事演習の実施を非難して南北軍事合意書の破棄と対韓国窓口機関・祖国平和統一委員会の廃止などを警告していた。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)の妹、金与正(キム・ヨジョン)氏は30日、党宣伝扇動部副部長の肩書で朝鮮 中央通信を通じて談話を発表し、北朝鮮のミサイル発射を受けた文在寅(ムン・ジェイン)大統領の発言を非難した。
これは 去る26日、韓国において“西海守護の日”記念式に参席した文大統領が、北朝鮮の短距離ミサイル(新型戦術誘導ミサイル)の試験発射に対する懸念を 述べたことによるものである。
29日、統一部のイ・ジョンジュ報道官は定例ブリーフィングを通して、この日午前、北朝鮮が「ミサイル発射は自衛権行使」とい う内容の談話を出したことについて「談話について一つ一つ論評するよりは、既に明かしている通り韓国政府はどのような場合にも朝鮮半島の軍事的緊張が造成されてはならないと いう立場」と述べた。
韓国とロシアの国防当局は29日、次官級の戦略対話をおこない、朝鮮半島を含めた地域の安保情勢と両国間の国防交流協力活性化方案について議論した。