韓国一般ニュース
コロナの国境封鎖で昨年における北朝鮮の成長率が4.5%減、韓国との所得格差も拡大=韓国報道
韓国統計庁が発表した「2021北朝鮮の主要統計指標」によると昨年、北朝鮮の経済成長率は4.5%減少し、23年ぶりの大幅なマイナス成長となった。
軍服着てDMZ訪問の尹錫悦候補、「停戦協定違反」で調査…今後物議が予想
原因を把握し、韓国の停戦協定規定の順守を破る行為と民間人を必要以上の過度な危険にさらす行為の再発防止のため調査に着手した」と明かした。
来年の米朝関係 対話あるも非核化交渉進展は期待薄=韓国政府機関
【ソウル聯合ニュース】韓国外交部傘下のシンクタンク、国立外交院の外交安保研究所は21日発刊した「2022年国際情勢展望」で、米国と北朝鮮が相互の立場を確認する ために単発的な対話を行う可能性があるが非核化交渉が進展する可能性は低く、米朝双方がこれまでの立場を堅持することで両国関係は来年も事実上、平行線の状態が続くとの見通 しを示した。
北朝鮮軍が冬季訓練実施中 韓国軍「関連動向を注視」
【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部のキム・ジュンラク広報室長は21日の定例記者会見で、北朝鮮軍の動向について、現在冬季訓練を行っているとした上で「関連動 向を注視している」と述べた。
金正恩氏 平壌市民への魚供給を指示=父に倣い「人民献身」演出か
北朝鮮は金正恩氏の父、金正日(キム・ジョンイル)総書記が2011年12月16日に生前最後の業務として平壌市民に魚を供給するための文書を 検討し、翌日に医師の制止にもかかわらず現地視察のため夜行列車に乗り、死去したと宣伝してきた。
金与正氏の序列が上昇?韓国統一部「断定するのは難しい」
韓国統一部(部は省に相当)は、キム・ヨジョン(金与正)労働党副部長の役職および政治的地位が「上昇した」という一部推測について20日、「断定するのは難しい」と慎 重に回答した。
金正恩氏、「激老け姿」で健康異常説が再び浮上…専門家は「寒さによる影響の可能性」=韓国報道
今月18日、朝鮮中央通信などには前日キム・ジョンイル(金正日) 総書記の死去から10年を迎え、平壌のクムスサン(錦繡山)太陽宮殿で行われた中央追悼大会の様子が掲載されたが、その時の金正恩総書記の姿が半月前とは全く違っていたのだ 。
「核に執着して一層貧しくなり孤立した国になった」…世界の主要メディアが金正恩氏の10年を評価
世界の主要メディアは、10年前に27歳の若さで北朝鮮の最高指導者となったキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党総書記のこれまでの成果について否定的評価を示した。
金正日氏死去から10年 中央追悼大会開催=正恩氏出席
追悼大会は金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が出席し、金日成(キム・イルソン)主席と金正日氏の遺体が安置されている錦繍 山太陽宮殿で開催された。