Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(6月20日)

1947年:国際オリンピック委員会(IOC)が韓国の加盟を承認 1952年:反独裁護憲救国宣言を発表した野党国会議員らが暴漢に襲われる「釜山国際倶楽部事件」発生 1962年:住民登録法施行 1980年:南北首相会談に備えた板門店「自由の家」別館が完成 1985年:第3回南北経済会談を板門店で開催2002年:中国外務省が北京の韓国大使館領事部に駆け込んだ脱北者23人の韓国行き許可を発表2005年:盧

韓国 きょうのニュース(6月19日)

◇石破首相 在日韓国大使館の国交60年式典に出席  在日韓国大使館が19日、韓日国交正常化60周年の記念レセプションを東京都内のホテルで開き、日本の石破茂首相が出席した。

韓国特別検察官 内乱事件で前国防相を追起訴=釈放阻止目的か

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の「非常戒厳」宣言を巡る内乱事件を政府から独立して捜査する特別検察官の趙垠奭(チョ・ウンソク)氏は19日、非常戒厳に加担した罪に問われた金龍顕(キム・ヨンヒョン)前国防部長官を偽計による公務執行妨害と証拠隠滅教唆の罪で前日に起訴したと明らかにした。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(6月19日)

<朝鮮日報>李大統領「韓日、前庭共有する隣人」 石破首相との初会談で <東亜日報>トランプ氏「降伏せよ」vsハメネイ師「戦闘開始」 一発触発に<中央日報>李大統領と石破首相 初の首脳会談で未来を語る <ハンギョレ>韓米首脳会談は流れたが、李大統領が「実用外交」の第1歩踏み出す <京郷新聞>李大統領が石破氏と会談「韓日、前庭共有する隣人」「違い超え協力を」 <毎日経済>「AIデータセンターにも半導体

今日の歴史(6月19日)

1962年:大韓航空公社設立 1969年:大統領3選可能に道を開く改憲に反対する学生デモがソウルで発生 1977年:韓国初の原子力発電所、古里原子力発電所で1号機稼動 1981年:大韓体育会(韓国オリンピック委員会)が1984年ロサンゼルス五輪での南北統一チーム参加を北朝鮮に提案2005年:陸軍前線部隊で兵士が銃を乱射し8人死亡、2人重傷2018年:韓国と米国が8月に予定していた定例合同指揮所演習

韓国 きょうのニュース(6月18日)

◇李大統領が初外遊終え帰国の途 G7サミットで首脳外交  主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するためカナダを訪問した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は17日午後(日本時間18日午後)、帰国の途に就いた。

元NCTのテイルに懲役7年求刑 特殊準強姦罪で=韓国検察

【ソウル聯合ニュース】性暴力処罰法上の特殊準強姦罪で3月に在宅起訴された韓国男性グループNCT元メンバーのテイル(本名ムン・テイル)被告と共犯者2人の初公判が18日、ソウル中央地裁で開かれ、検察は3被告に対しそれぞれ懲役7年を求刑した。