韓国一般ニュース
韓国の主な週間日程(9~15日)
◇9日(月) ▲「非常戒厳」を巡り内乱首謀罪などに問われた尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の第6回公判(10:15、ソウル中央地裁) ◇10日(火)▲閣議(10:00) ▲BTS(防弾少年団)のV(ブイ)さんとRM(アールエム)さん、兵役を終え除隊(午前、春川と華川)▲徴用被害者らが日本製鉄に損害賠償を求めた訴訟の一審判決(14:00、ソウル中央地裁)▲サッカー韓国代表、2026年ワールドカップ(
今日の歴史(6月9日)
1909年:義兵闘争指導者の河相泰(ハ・サンテ)が長湍で日本軍の襲撃を受け自決 1953年:閣議で南北休戦協定拒否を議決1976年:韓国赤十字社が北朝鮮赤十字社に秋夕(チュソク、旧暦8月15日)の墓参り交流を提案 1987年:民主化運動(6月抗争)で延世大生の李韓烈(イ・ハニョル)さんが校内デモ中に警察の催涙弾を受け意識不明に(7月5日に死亡)2002年:脱北者3人が北京の韓国公館に駆け込み亡命を
今日の歴史(6月8日)
1937年:朝鮮の新興宗教教団「白白教」教祖らにより惨殺された女性信者らの遺体を発掘 1953年:北朝鮮と板門店で朝鮮戦争の捕虜交換協定を締結1967年:第7代総選挙実施 2000年:金大中(キム・デジュン)大統領が小渕恵三前首相の葬儀に参列2009年:北朝鮮が拘束中の米女性記者2人に対し12年の労働教化刑(懲役に相当)を宣告したと発表
韓国裁判所 徴用訴訟で一審破棄し三菱重工に賠償命令
【ソウル聯合ニュース】日本による植民地時代に徴用され労働を強いられたとして韓国人被害者のキム・ハンスさんが三菱重工業に損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は先ごろ、損害賠償請求権が消滅する「消滅時効」が成立していたとして原告の訴えを棄却した一審判決を破棄し、三菱重工業に1億ウォン(約1060万円)の支払いを命じた。
今日の歴史(6月7日)
1395年:朝鮮が首都の名称を漢陽から漢城府へ改称 1940年:朝鮮語学会が外来語表記法の統一案を発表 1950年:北朝鮮が南北同時総選挙の実施を提案1953年:李承晩(イ・スンマン)大統領が全国に準非常戒厳を宣布 1982年:都市銀行5行がクレジットカード発行を共同で開始1996年:日本の植民地だった1933年に施行された音盤(レコード盤)事前審議制度を廃止2003年:訪日中の盧武鉉(ノ・ムヒョ
李大統領 独立功労者団体の予算増額へ=前政権で削減
【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は6日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権で削減された独立功労者と遺族でつくる「光復会」の予算について、速やかに元に戻す意向を示した。
「ミニ汽車で2歳児が死亡」…キッズカフェの店主、2審でも執行猶予に=韓国
韓国のキッズカフェで12日、満2歳の子どもが死亡した事故と関連し、業務上過失致死の容疑で起訴された店主が控訴審でも禁固刑の執行猶予を宣告された。
今日の歴史(6月6日)
1925年:朝鮮総督府が朝鮮史編修会を設置 1956年:ソウルの国立墓地で第1回戦没将兵追悼式 2001年:韓国通信(現KT)が太平洋横断海底光ケーブル(CUCN)を利用し、韓日間に国際デジタルテレビ中継網を開通 2002年:韓日が犯罪人引き渡し条約批准書を交換 2004年:平壌で開催された南北経済協力推進委員会の第9回会議で南北海運合意書を交換 2004年:米国が韓国との在韓米軍縮小交渉で1万2