韓国 きょうのニュース(6月12日)
◇李大統領の支持率53% 与党45%・最大野党23% 世論調査会社4社が12日に発表した合同調査結果によると、4日に就任した李在明(イ・ジェミョン)大統領の国政運営について、「よくやっている」と答えた人は53%、「うまくできていない」は19%、「分からない・無回答」は28%だった。
◇李大統領の支持率53% 与党45%・最大野党23% 世論調査会社4社が12日に発表した合同調査結果によると、4日に就任した李在明(イ・ジェミョン)大統領の国政運営について、「よくやっている」と答えた人は53%、「うまくできていない」は19%、「分からない・無回答」は28%だった。
【ソウル聯合ニュース】今週末に開かれる韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領の長男、ドンホ氏の結婚式を前に、SNSに李大統領の家族を狙ったテロを企てる内容の書き込みをした50代の男が警察に検挙された。
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)のJUNG KOOK(ジョングク)さんの自宅に侵入しようとした中国人の女が警察に逮捕されたことが12日、分かった。
<朝鮮日報>米中の対立緩和 韓国総合株価指数は2900突破 <東亜日報>李大統領「株式市場でふざければ身を滅ぼす」 株価操作は「一発アウト」に<中央日報>「安保は米国、経済は米中と共に」 国民意識調査 <ハンギョレ>「株式市場でふざければ身を滅ぼす」 李大統領が韓国取引所訪問 <京郷新聞>李大統領「不公正取引には厳罰」 商法改正を改めて強調 <毎日経済>自営業者の状況は最悪なのに 最低賃金15%引
1871年:大院君が全国に斥和碑(鎖国攘夷の旨を刻んだ石碑)を設置 1926年:大韓民国臨時政府が首都を上海から広東へ移転1950年:韓国銀行設立 ※1909年に初の中央銀行として発足し1911年に朝鮮銀行に改称された。
<朝鮮日報>多国間主義を持ち出した習主席…李大統領の外交が試験台に <東亜日報>李大統領「互恵・平等の交流推進」 習主席「自由貿易を共に守ろう」<中央日報>初の電話会談で李大統領、慶州で11月開催のAPEC招待 習主席「パートナー関係格上げを」<ハンギョレ>韓中首脳が初の電話会談 「関係改善」で一致<京郷新聞>ソウルのマンション価格上昇で江北も非常事態…急がれる新政権の不動産対策<毎日経済>李大統
1894年:東学軍が全州城を官軍に占領され、東学農民運動(甲午農民戦争)が終結 ※全ボン準(チョン・ボンジュン)らが指導した内乱の同運動をきっかけに朝鮮半島に出兵した日本と清国が対立し日清戦争に発展 1979年:クウェートと大使級の外交関係を樹立 1981年:漁船「第1コンヨン」の乗組員21人が黄海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)付近で北朝鮮警備艇に船ごと拉致される 1986年:国際オリ