Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(1月12日)

1956年:釜山から全羅南道・麗水に向かっていた旅客船「太信号」で火災発生、65人が死亡 1981年:全斗煥(チョン・ドゥファン)大統領が北朝鮮当局最高責任者との相互訪問を提案 1988年:北朝鮮オリンピック委員会がソウル五輪不参加を正式に宣言 1989年:在日韓国人作家の李良枝(イ・ヤンジ)さんが芥川賞受賞2001年:韓米政府が老斤里事件に関する共同発表文を発表、米軍による事件と正式に認める ※

今日の歴史(1月11日)

1896年:断髪令履行を強調する勅書を発表 1914年:湖南線(大田―木浦)が開通 1933年:上海やハワイで独立運動をしていた趙鏞夏(チョ・ヨンハ)が神戸で検挙される 1982年:韓国電力公社設立 1983年:日本の中曽根康弘首相が来韓、12項目の共同声明を発表 2003年:プロテニスの李亨沢(イ・ヒョンテク)選手がアディダスインターナショナル大会で韓国人初優勝 2009年:現代自動車の高級セダ

韓国 きょうのニュース(1月10日)

◇大統領警護トップが辞任 警察出頭前に辞表提出  尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状の執行を妨害したとして特殊公務執行妨害の疑いが持たれている大統領警護処の朴鍾俊(パク・ジョンジュン)処長は10日、尹大統領の権限を代行する崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官に辞表を提出した。

韓国大統領警護トップが辞任 警察出頭前に辞表提出

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状の執行を妨害したとして特殊公務執行妨害の疑いが持たれている大統領警護処の朴鍾俊(パク・ジョンジュン)処長は10日、尹大統領の権限を代行する崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官に辞表を提出した。

韓国大統領警護トップ 3度目の要請で出頭

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状の執行を妨害したとして特殊公務執行妨害容疑で出頭要請を受けていた大統領警護処の朴鍾俊(パク・ジョンジュン)処長が10日、ソウルの警察庁国家捜査本部に出頭した。