Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(8月28日)

1950年:朝鮮戦争勃発を受け、大統領緊急命令10号で朝鮮銀行券を韓国銀行券に交換する第1回貨幣改革を断行1952年:独島を巡り日本との間で問題が初めて発生 ※日本政府は同年1月18日、当時の李承晩(イ・スンマン)大統領が「李承晩ライン」を設定し、独島をライン内に取り込んだことについて抗議1961年:趙鏞寿(チョ・ヨンス)社長など民族日報事件の関連者3人に死刑宣告 ※革新的な論調で人気を博した「民

韓国 きょうのニュース(8月27日)

◇李大統領が米国から帰国の途に 韓米首脳会談に手応えも残る「宿題」  韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は26日(米現地時間)、6日間の訪日・訪米日程を終えて帰国の途に就いた。

韓国でAPEC文化産業ハイレベル対話 持続可能な協力体制構築で合意

【慶州聯合ニュース】韓国南東部の慶州で27日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)文化産業ハイレベル対話が開かれ、出席者らは「文化創造産業の経済的重要性に対する共同認識」「デジタル・人工知能(AI)技術を活用した創作と流通の革新促進」「文化多様性の尊重を基盤とした持続可能な協力体制構築」などを柱とする共同声明を採択した。