韓国一般ニュース
韓国エッセイ「死にたいけどトッポッキは食べたい」の著者 35歳で死去=臓器を提供
【ソウル聯合ニュース】韓国でベストセラーとなったエッセイ「死にたいけどトッポッキは食べたい」の著者、ペク・セヒさんが亡くなったことが、17日分かった。
サムスンが米グレイルに1億ドル超投資 血液検査でがん早期診断
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン物産とサムスン電子は16日(米現地時間)、血液検査でがんを早期診断する技術を持つ米バイオテクノロジー企業、グレイルに1億1000万ドル(約165億円)を投資すると発表した。
韓国医学部増員巡る混乱 1年8カ月で終結=「危機警報」解除へ
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権が医師不足などの対策として打ち出した大学医学部の定員増員方針に反発し、職場を離れていた研修医らが職場に復帰したことを受け、鄭銀敬(チョン・ウンギョン)保健福祉部長官は17日、「医療システムが安定的に運営されていることが確認された」として、昨年2月に最高レベルの「深刻」に引き上げた保健医療災難(災害)危機警報を20日付で解除すると明らかにした
3500億ドルの先払いが米側の立場 トランプ氏説得できるかは不透明=韓国副首相
【ワシントン聯合ニュース】訪米中の韓国の具潤哲(ク・ユンチョル)経済副首相兼企画財政部長官は16日(現地時間)に記者団に対し、韓米関税交渉の最後の争点である3500億ドル(約52兆9000億円)の対米投資を巡り米側が先払いを求めていることについて、「3500億ドルの先払いが米側の立場」として、韓国政府の懸念事項を米側に伝えたが、トランプ大統領を説得できるかは不透明との認識を示した。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(10月17日)
<朝鮮日報>トランプ氏と習近平氏が国賓訪問へ 役割大きくなった慶州APEC <東亜日報>韓国の3500億ドル対米投資 韓米が「10年分割投資」議論<中央日報>カンボジア当局 きょう韓国人容疑者59人を送還へ <ハンギョレ>韓米関税交渉妥結へ前進か 米国「ウォンで投資してもいい」<京郷新聞>関税交渉妥結へ秒読み…韓国「スピード感」 米国「10日以内」 <毎日経済>対米投資にウォン活用 韓米関税交渉
韓国国防相 北朝鮮の核に対抗する新型ミサイル「年内実戦配備」
【ソウル聯合ニュース】韓国の安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官は17日までに、国防部庁舎で聯合ニュース・聯合ニュースTVのインタビューに応じた。
今日の歴史(10月17日)
1969年:第6回改憲案(3選改憲案)が国民投票で可決、朴正熙(パク・チョンヒ)大統領の3選可能に 1972年:朴正熙大統領が全国に非常戒厳令を宣言1974年:ソウルのニュー南山ホテルで火災が発生し19人死亡 1978年:南北軍事境界線がある板門店の韓国側で北朝鮮が掘った第3トンネルが発見される 1985年:中部、忠州の多目的ダムが完工 1985年:情報機関、国家安全企画部(現・国家情報院)の張世
尹前大統領の公邸に日本式の畳部屋・ヒノキ風呂設置 業者が国会で証言
【ソウル聯合ニュース】韓国国会の法制司法委員会が16日に行った監査院に対する国政調査で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の公邸に日本式の畳部屋やヒノキ風呂を設置したとの証言が出た。