韓国一般ニュース
北朝鮮、異性を「オッパ」と呼べば死刑…「卑屈で吐き気を催す」
北朝鮮で「平壌文化語」の使用を徹底的に守るべきだという主張が出ていると報じられた、金日成総合大学言語学部のキム・ヨンユン副教授の論文が掲載された。
サムスン電子 7~9月期の営業益31.8%増=3年ぶり高水準
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が14日発表した7~9月期の連結決算(速報値)によると、本業のもうけを示す営業利益は前年同期比31.8%増の12兆1000億ウォン(約1290億円)だった。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(10月14日)
<朝鮮日報>国会の司法トップ「引き回し」 退席阻んで疑惑追及 <東亜日報>与党 最高裁長官を座らせたまま質疑強行<中央日報>政府の新不動産対策 ソウル全域に規制エリア拡大か<ハンギョレ>人質全員解放 トランプ氏「ガザでの戦争終結」 <京郷新聞>「助けて下さい」 まだいるカンボジアで行方不明になった若者<毎日経済>「習近平主席と仲良い」 一歩退いたトランプ氏 <韓国経済>「シュンペーターの末裔」たち
公認会計士合格者、就職難でデモへ…選抜拡大が裏目に=韓国
韓国で公認会計士試験に合格したにもかかわらず、実務研修先を確保できない未指定会計士」が、金融当局の過度な合格者選抜政策を批判し、街頭デモを実施する方針を固めた。
今日の歴史(10月14日)
1955年:日本との貿易を再開 1966年:慶州にある仏国寺の釈迦塔で木版印刷「無垢浄光大陀羅尼経」が見つかる1993年:イム・グォンテク監督の映画「風の丘を越えて 西便制」が中国・上海国際映画祭で監督賞と主演女優賞を受賞 2002年:釜山で開かれていた第14回アジア競技大会が閉幕、韓国は2位2005年:仁川国際空港の利用乗客数が開港から55カ月で1億人突破2009年:臨津江の水害防止に向けた南北
韓国政府系機関 日本市民団体「『竹島の日』を考え直す会」に独島愛賞
【ソウル聯合ニュース】韓国政府系シンクタンク、東北アジア歴史財団は13日、独島が韓国の固有の領土であることを広めるのに貢献した個人や団体に贈る「独島サラン(愛)賞」の受賞者に日本の市民団体「『竹島の日』を考え直す会」を選定したと発表した。
カンボジアに捜査員派遣を検討 韓国人狙った凶悪事件多発で=韓国大統領室
【ソウル聯合ニュース】韓国大統領室は13日、カンボジアで韓国人を狙った誘拐や監禁・拷問などの事件が相次いでいることを受け、関係官庁によるタスクフォース(TF)の初会議を開き、対応を協議した。
カンボジアで韓国人狙った事件多発 航空機派遣を協議中=韓国外相
【ソウル聯合ニュース】韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外交部長官は13日、カンボジアで韓国人を狙った詐欺や監禁などの事件が相次いでいることについて、特別な対策を用意すべく努力してきたとし、航空機を派遣して帰国希望者を乗せて戻る案をカンボジア側と協議していると明らかにした。