韓日「薩長同盟レベルの協力を」 李在明氏側近が訪問先の米国で
【ワシントン聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)に革新系最大野党「共に民主党」の公認候補として出馬する李在明(イ・ジェミョン)前代表の外交・安全保障・通商分野の参謀である金鉉宗(キム・ヒョンジョン)元国家安保室第2次長は8日(現地時間)、李在明氏の外交安保補佐官として米ワシントンを訪れ、トランプ政権の当局者らと会合を開いた。
【ワシントン聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)に革新系最大野党「共に民主党」の公認候補として出馬する李在明(イ・ジェミョン)前代表の外交・安全保障・通商分野の参謀である金鉉宗(キム・ヒョンジョン)元国家安保室第2次長は8日(現地時間)、李在明氏の外交安保補佐官として米ワシントンを訪れ、トランプ政権の当局者らと会合を開いた。
【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が9日発表した国際収支(速報値)によると、3月の経常収支は91億4000万ドル(約1兆3334億円)の黒字で、1年11カ月連続で黒字基調を維持した。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が8日に東部戦線区分隊による長距離砲とミサイルの合同打撃訓練を現地指導したと報じた。
<朝鮮日報>金文洙氏と韓悳洙氏の協議また物別れ…「国民の力」きょう候補交代決定 <東亜日報>大統領選の候補一本化 破局へと向かう金文洙氏・韓悳洙氏・国民の力 <中央日報>米国のSKハイニックス工場 7時間で許可…韓国では6年要して着工 <ハンギョレ>「国民の力」 強制的に大統領選候補交代へ…破局へと向かう一本化<京郷新聞>候補の交代持ち出した「国民の力」執行部 金文洙氏は法的対応 <毎日経済>
1942年:日本が朝鮮半島での徴兵制を公布 1951年:李始栄(イ・シヨン)副大統領が李承晩(イ・スンマン)大統領を糾弾し辞任1964年:東洋放送がラジオソウルを開局 1973年:第6回南北赤十字会談がソウルで開幕1983年:外国商標の導入自由化を決定 1990年:民主自由党が党大会で盧泰愚(ノ・テウ)氏を総裁に選出2004年:女子プロゴルファーの朴セリが米女子ツアーのミケロブ・ウルトラ・オープン