Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(5月8日)

1902年:漢城(現ソウル)-開城間の鉄道建設開始 1925年:朝鮮総督府が治安維持法を公布 1956年:「母の日」を制定(1973年から「父母の日」に名称変更) 1993年:南北が初の直接貿易、砂糖と焼酎をバーター取引 2002年:中国・瀋陽の日本総領事館への駆け込みを試みた脱北者5人を中国公安当局が拘束

韓国大統領選 保守系候補が一本化目指し協議も物別れ

【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)で保守系政党「国民の力」公認候補の金文洙(キム・ムンス)前雇用労働部長官と無所属の韓悳洙(ハン・ドクス)前首相が7日午後、保守系候補の一本化を巡り協議したものの、物別れに終わった。

韓国受注のチェコ原発 発注元が契約禁止仮処分に異議申し立てへ

【プラハ聯合ニュース】韓国の原発運営会社、韓国水力原子力(韓水原)が優先交渉対象者に選ばれたチェコ・ドコバニ原発の新規建設事業を巡り、同国の裁判所が韓水原と発注元であるチェコ電力(CEZ)子会社との最終契約を禁止する仮処分を出したことについて、CEZの社長は7日(現地時間)、プラハで記者会見を開き、仮処分の取り消しを求める異議申し立てを行うと明らかにした。

韓国大統領選 保守系候補の一本化協議は物別れに

【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)で保守系政党「国民の力」公認候補の金文洙(キム・ムンス)前雇用労働部長官と無所属の韓悳洙(ハン・ドクス)前首相が7日午後、保守系候補の一本化を巡り協議したものの、物別れに終わった。

李在明氏の公判 都市開発不正事件も大統領選後に延期

【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)に革新系最大野党「共に民主党」の公認候補として出馬する李在明(イ・ジェミョン)前代表が抱えている複数の刑事裁判のうち、公職選挙法違反の罪に問われた差し戻し控訴審の初公判に続き、ソウル郊外の都市開発事業の不正事件などに絡み、背任罪などに問われた裁判の公判も延期されたことが7日、分かった。

韓国 きょうのニュース(5月7日)

◇最大野党候補の差し戻し審 大統領選後に延期  ソウル高裁は7日、2022年の大統領選に絡み虚偽の事実を述べたとして公職選挙法違反の罪に問われた革新系最大野党「共に民主党」の大統領選候補、李在明(イ・ジェミョン)前代表の差し戻し審の初公判を大統領選(6月3日投開票)後の6月18日に延期すると発表した。

韓国前首相 大統領選の一本化不発なら「候補者登録行わず」

【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)への立候補を表明した韓悳洙(ハン・ドクス)前首相は7日、ソウル市内の選挙事務所で記者会見を開き、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の与党だった「国民の力」の大統領選候補、金文洙(キム・ムンス)前雇用労働部長官との保守系候補一本化について「政治的な綱引きはする人だけが楽しく、見る国民は苦痛だ。

韓国女優キム・セロン遺族 俳優キム・スヒョンを告訴

【ソウル聯合ニュース】2月に亡くなった韓国の女優キム・セロンさん(享年24)の遺族側が7日、キムさんの交際相手だった人気俳優キム・スヒョンさんを児童福祉法違反と虚偽告訴の疑いでソウル警察庁に告訴した。

「李在明氏に免罪符」 最大野党の法改正を批判=韓国旧与党

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の与党だった「国民の力」は7日の議員総会で、最大野党「共に民主党」が大統領選当選者の刑事裁判の手続きを停止する内容を盛り込んだ刑事訴訟法や虚偽事実公表罪を規定した公職選挙法の改正を進めていることについて、複数の裁判を抱えている共に民主党の大統領選候補の李在明(イ・ジェミョン)前代表に免罪府を与えるものとし、直ちに撤回するよう求めた。