Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(6月28日)

1939年:日本が軍用資源保護法を公布 1950年:ソウルが北朝鮮軍により陥落、韓国軍は漢江人道橋を爆破し後退1977年:外務部(現外交部)が青瓦台(大統領府)盗聴事件に関連し米国に抗議文書を伝達 1980年:カラーテレビの伝送方式を米国のNTSC式に最終決定

李大統領 外相らの人事聴聞会開催を国会に要請

【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は27日、国会に対し、外交部、国防部、科学技術情報通信部、国家報勲部、環境部の5官庁の長官候補の人事聴聞会の開催を求める要請案を提出した。

ロッテHDが株主総会 創業者長男の取締役復帰をまた否決

【ソウル聯合ニュース】日本のロッテホールディングス(HD、本社・東京)は27日の定時株主総会で、SDJコーポレーション会長でロッテ創業者長男の辛東主(シン・ドンジュ、日本名:重光宏之)氏が提出した同氏の取締役復帰を求める議案を否決した。

尹前大統領の地下からの出頭は不可 特別検察官が釘刺す

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の「非常戒厳」宣言を巡る内乱事件を政府から独立して捜査する趙垠奭(チョ・ウンソク)特別検察官側は27日、尹氏が28日の出頭について地下出入口を使う意向を示していることについて、「不出頭とみなされるような状況が発生しないことを望む」と1階正面玄関からの出頭を求めた。

韓国 きょうのニュース(6月27日)

◇李大統領「特別な犠牲には特別な礼遇」 国家功労者招き昼食会  李在明(イ・ジェミョン)大統領は27日、旧大統領府「青瓦台」の迎賓館に国のために貢献したり犠牲になったりした国家功労者や叙勲者、その家族などを招いて昼食会を開いた。