今日の歴史(5月19日)
1957年:第1回ミスコリア選抜大会開催、初代ミスコリアにパク・ヒョンオクさん 1961年:軍事クーデターを経て軍事革命委員会が国家再建最高会議に名称変更2001年:国連教育科学文化機関(ユネスコ)が宗廟祭礼と祭礼楽を無形文化遺産に選定 2003年:北朝鮮への秘密送金疑惑と関連し現代峨山の鄭夢憲(チョン・モンホン)会長を取り調べ 2023年:尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領、先進7カ国首脳会議(G7
1957年:第1回ミスコリア選抜大会開催、初代ミスコリアにパク・ヒョンオクさん 1961年:軍事クーデターを経て軍事革命委員会が国家再建最高会議に名称変更2001年:国連教育科学文化機関(ユネスコ)が宗廟祭礼と祭礼楽を無形文化遺産に選定 2003年:北朝鮮への秘密送金疑惑と関連し現代峨山の鄭夢憲(チョン・モンホン)会長を取り調べ 2023年:尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領、先進7カ国首脳会議(G7
【光州聯合ニュース】1980年に韓国南西部・光州市で民主化を求める大規模なデモが起こり、軍の発砲で多くの犠牲者が出た「5・18民主化運動(光州事件)」から45年となる18日、同市にある国立5・18民主墓地で記念式典が開かれた。
【水原聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)の有力候補とされる革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表の妻、キム・ヘギョン被告が控訴審判決を不服として上告したことが18日までに分かった。
【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)の有力候補とされる革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表は18日、大統領の任期4年・重任制や国会推薦による首相任命などを骨子とする改憲の構想を明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】韓国で6月3日投開票の大統領選の候補に対する脅迫が相次ぐなど、候補者の安全への懸念が高まるなか、警察庁は首相や国会議長、大法院長(最高裁長官)らと同等レベルで候補者の警護を行っている。
【ソウル聯合ニュース】サッカー韓国代表の主将でイングランド・プレミアリーグ、トットナムに所属する孫興ミン(ソン・フンミン)さんの子どもを妊娠したと主張し、孫さんに口止め料を要求した元交際相手の20代の女が17日、恐喝の容疑で警察に逮捕された。
1970年:カンボジアと国交樹立 1970年:忠清南道・錦山に国内初の衛星通信地球局開設 1980年:光州で大規模な民主化要求デモが発生、軍が発砲し200人以上が犠牲に(光州事件) 2001年:光州民主化運動(光州事件)当時の駐留部隊が、民間人を射殺し埋めたことを告白2002年:金大中(キム・デジュン)大統領の三男、弘傑(ホンゴル)氏があっせん収賄の疑いで逮捕される 2004年:国際新聞編集者協会
韓国与党「国民の力」を離党し政界引退を宣言したホン・ジュンピョ前テグ市長は、16日、与党に対し「高齢者層だけを相手に「国民の力」だと訴えている」と伝えた。