韓国大統領選 保守系候補の一本化「引き続き努力」
【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権で与党だった保守系政党「国民の力」公認候補の金文洙(キム・ムンス)氏は25日、遊説先の中部・忠清南道公州市で記者団に対し、保守系野党「改革新党」の李俊錫(イ・ジュンソク)候補との一本化について、「引き続き努力する」との姿勢を示した。
【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権で与党だった保守系政党「国民の力」公認候補の金文洙(キム・ムンス)氏は25日、遊説先の中部・忠清南道公州市で記者団に対し、保守系野党「改革新党」の李俊錫(イ・ジュンソク)候補との一本化について、「引き続き努力する」との姿勢を示した。
【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補は25日、党本部で記者会見を開き、大統領に当選すれば大統領が指揮する「非常経済対応タスクフォース(TF)」を立ち上げる方針を明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権で与党だった保守系政党「国民の力」公認候補の金文洙(キム・ムンス)氏は25日、大統領の党務介入を根本的に防ぐ制度づくりを進める方針を明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部は25日までに、韓国と中国の排他的経済水域(EEZ)が重なる黄海の暫定措置水域に中国が「航行禁止区域」を設けたことについて、外交ルートを通じて懸念を伝えた。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は25日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の結成70周年に合わせ記念の書簡を送ったと報じた。
1942年:日本が朝鮮人軍属を募集し米軍捕虜収容所などへの配置開始 1950年:韓国の国連教育科学文化機関(ユネスコ)加盟が決定1952年:釜山地域などに戒厳令宣布 1955年:在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)結成1971年:第8代総選挙を実施 1973年:第1回世界テコンドー大会がソウルで開幕1992年:国際原子力機関(IAEA)臨時核査察団が北朝鮮入り2007年:韓国初のイージス駆逐艦「世宗大
1947年:独立運動家、呂運亨(ヨ・ウニョン)が社会主義路線の勤労人民党を結成 1980年:朴正煕(パク・チョンヒ)前大統領を殺害した金載圭(キム・ジェギュ)元中央情報部長ら5人に死刑執行 1990年:盧泰愚(ノ・テウ)大統領が日本を公式訪問 2005年:兵役拒否目的の国籍放棄を不可能にした「新国籍法」が発効2010年:李明博(イ・ミョンバク)大統領が北朝鮮による韓国海軍哨戒艦「天安」撃沈事件に関