今日の歴史(8月25日)
1919年:李承晩(イ・スンマン)氏が米ワシントンで臨時政府欧米委員会を設立 1936年:東亜日報がマラソンの孫基禎(ソン・ギジョン)選手のベルリン五輪優勝写真から日章旗を消して掲載 1965年:軍事政権、韓日協定反対デモが広がる高麗大に武装軍人を投入 1972年:景福宮内に国立中央博物館が開館1977年:錦山第2衛星通信地球局が完工 1986年:霊光原発1号機が完工2000年:北朝鮮に送られた非
1919年:李承晩(イ・スンマン)氏が米ワシントンで臨時政府欧米委員会を設立 1936年:東亜日報がマラソンの孫基禎(ソン・ギジョン)選手のベルリン五輪優勝写真から日章旗を消して掲載 1965年:軍事政権、韓日協定反対デモが広がる高麗大に武装軍人を投入 1972年:景福宮内に国立中央博物館が開館1977年:錦山第2衛星通信地球局が完工 1986年:霊光原発1号機が完工2000年:北朝鮮に送られた非
【ソウル聯合ニュース】韓国の旧日本軍の慰安婦被害者を支援する市民団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」と日本による植民地時代に徴用され労働を強いられた被害者を支援する市民団体「民族問題研究所」が23日に開かれた韓日首脳会談を批判した。
【ソウル、ワシントン聯合ニュース】国連軍司令部は24日、19日に非武装地帯(DMZ)で工事作業中だった北朝鮮軍の兵士30人余りが南北軍事境界線(MDL)を越えた事実を確認したと発表した。
【ソウル聯合ニュース】韓国に不法滞在する外国人が今年に入り毎月減少し、新型コロナウイルス禍前の水準の37万人台にまで減ったことが24日、分かった。
【東京聯合ニュース】韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は24日、東京で記者会見を開き、23日に開かれた韓日首脳会談について、「韓米日の協力強化を実現したという意味がある」と評価した。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、ミサイル総局が性能を改良した2種類の新型反航空(地対空)ミサイルの戦闘能力を検証するための試験射撃を23日に実施したと報じた。
1945年:徴用された朝鮮半島出身者ら約4000人を乗せて釜山港に向っていた浮島丸が日本近海で原因不明の爆発事故により沈没、数百人が犠牲に1973年:フィンランドと国交樹立 1973年:金大中(キム・デジュン)拉致事件の記事に関連し読売新聞ソウル支局を閉鎖1981年:第2次国土総合開発計画を発表 1992年:台湾と断交、中国と国交樹立 2005年:中央行政機関の行政都市移転案を最終確定2016年:
国民の力党代表選挙の決選に進出したキム・ムンス候補が23日、韓前代表を公認すると明かした。