みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか?

みなさんは現状の生活や仕事に満足していますか?

本当はもっと別にやりたいことがある。今の仕事に不満がるなど、あなたの心のもやもやが葛藤している人もいるかもしれません。

今回のお話は、

『やりたいことも大切だけど、自分が今できることを。』

をテーマにお話したいと思います。

特にアラサー世代はやりたいことも沢山あると思います。アラフォーやアラフィフになると、結婚、出産育児、仕事なども落ち着いてきて、自分を客観視できる機会も増えてくると思いますが、

アラサーは毎日がもがいてあがいての手探り状態の生活だと思います。

結婚するかしないか、出産するかしないかによっても今後の人生の分岐点が大きく変わってくるでしょう。




ですが、やりたい事ばかりを念頭に置いて行動することも悪くはないのですが、それを行ったがために、無理がたたってこころの病を
発症してしまうこともありません。

安全パイに生きろとは言いませんが、人間は体が資本です。

現状の普通に毎日を不自由なく生活できるこの生活に感謝しつつ毎日を送ることも幸せの一つだと思います。

人間には生まれながらにして、誰しも使命があって生まれてきたとはよく聞きますが、私もその使命は未だにわかっていません。

そもそも、人間に生まれてきたけど、何がしたくて生まれてきたのか正に手探り状態です。

私も歳を重ねるにつれ病院通いが増えました。今年はまだ年が明けて半年もたっていないのに3回手術することになりそうです。




正直、何のために生きてるんだろうと毎日悩みますが、でも悩んだところで何も解決しないので、とりあえず普通に体が動いて普通に生活できている今を大切に生きています。

自分が今できることをコツコツ続ければ、なにかしら生きる答えが見えてくるかもしれません。

皆さんも、チャレンジ精神はそこそこに、健康第一で自分ができる範囲内の挑戦を生活に取り入れてみてくださいね。

(C)wowKorea