
みなさんこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
みなさんは職場や学校で苦手な人がいるけど仕方なしに接している人はいませんか?
邪険にあしらうと根に持たれそうで後が怖いという同僚やクラスメイトもいるでしょう。
しかし、そういう人達から距離を置く方法がちゃんとあるのです。
今回は苦手なあの人との距離の離し方についてお話します。
■あなたに寄ってくるのはあなたといると気分がいいから
あなたに苦手なあの人がしつこく付きまとってくるのは、あの人があなたと接することで気分がいいからです。
あなたと話すとストレス発散になるとか、ご飯を食べに行きたいけど一人じゃいけないからあなたを誘って利用しておいしいものを食べたいからなど、あなたを誘ってあなたが苦手なあの人をきちんと断らないからいつまでも苦手なあの人が付きまとってくるのです。
■うまく上手に裏切ってみる

あなたが苦手なあの人と距離を置くにはあなたが苦手なあの人の言いなりにならないこと。行きたくなければやんわりことわる。
食べたくないときもやんわりことわる。だんだん断る、拒否する回数を増やす。
これをすることで今まで全て苦手なあの人に合わせていたあなたが、苦手なあの人の誘いをことごとくことわることで、苦手なあの人があなたに関心をなくします。
なぜなら自分の思う通りに行かないからです。
■逆切れされたら?

中には今まで誘いを断ってこなかったあなたが突然誘いを断るようになって「なんで?どうしたの?」とあなたが苦手なあの人があなたを責めてきたら思いっきり距離を置くチャンスです。
あなたはあなたの新しい生活を送りましょう。会社でも、学校でも、新しい人と新たな人間関係を築くもよし、一人が好きなら一人もよし。
めんどくさいことは全て捨ててストレスフリーに生きましょう!
これであなたの苦手なあの人とおさらばできます。是非参考にしてみてくださいね!
(C)wowKorea