
保育園が無事に決まり、
ついに仕事復帰!!
しかし、保育園からの呼び出しが多く
仕事を早退する日々という
パパママも多いでしょう!
あるあるなこととはいえ、
職場にも言いにくく
迷惑をかけて申し訳なく思ってしまいますよね。
今回は保育園の呼び出しが減る秘訣をご紹介します!
保育園の洗礼対策をしましょう!

1.お迎えに行った後足をふく
家に帰ってきたら
上がる前に足をきれいにしましょう!
車で送迎している人は
車内できれいにしたり
靴下を履き替えておくのもおすすめです!
保育園の中では裸足生活なので
足の裏が結構汚れています。
2.帰宅後の感染対策
帰ったら
手洗い、うがいを必ずしましょう!
習慣づけが大切です!!
保育園にはたくさんの子どもが通っているので
風邪をもらいやすく
菌が充満していることがあります。
手洗いうがいは必ずしましょう!
3.たっぷり寝る
たっぷり寝ましょう!
慣れない集団生活で
刺激もたくさんあり
疲れて帰ってくるお子さんも多いと思います。
しっかりと睡眠をとり
疲れをとってあげましょう!
4.鼻水をこまめに吸う
鼻風邪をこじらせて
中耳炎にならないように
鼻水はこまめに吸ってあげましょう!
まだ自力で鼻をかめないお子さんには
電動鼻吸い器がおすすめ!
5.腸内環境を整える
腸内環境を整えましょう!
発酵食品や食物繊維を
意識してとるのがおすすめ!
6.日光を浴びる
日光を浴びることで
免疫を高めたり
ビタミンDが作られます!
7.いっぱい笑う
笑うことで
免疫細胞が活性化されます!
ストレス軽減にもなるので
いっぱい笑いましょう!
8.早めの受診
風邪かな?
いつもよりしんどいな、、
と思ったら早めにかかりつけ病院で
受診をしましょう!!
風邪を悪化させる前に治すのがおすすめ!

以上、保育園の呼び出しが減る秘訣をご紹介しました。
保育園に通い出すと
風邪をひいてお迎えの呼び出しがあるでしょう。
これはみんなが通る保育園の洗礼です。
少しでも快適に過ごせるよう
対策をするのがおすすめです!!
(C)wowKorea