
あなたはどのくらい集中力が持ちますか??
勉強するとき、仕事の時などなるべく集中力を上げ、作業効率を高めたいですよね。
今回は集中力を上げるための方法を3つご紹介します!!
どれも今すぐ取り入れることが出来ます!
なかなか集中できない方、やる気スイッチが入らない方必見です!!

1.規則正しい生活
勉強や仕事に集中するには、まずは基本的な生活が何より大切です。
規則正しい生活が送れていなければ、勉強や仕事に影響が出ます。
毎日決まったリズムで決まった時間に勉強などをしましょう!
そうすると、その時間は集中する時間だ!と体が勝手に覚えていくでしょう。
なので集中力をあげるために、規則正しい生活を心がけましょう!!
2.気合の入る服に着替える
集中して作業したいときこそ気合の入る洋服に着替えましょう!
テレワークやオンライン授業などが増えている今、一日中部屋着で過ごしていませんか??
部屋着は楽で良いですが、集中したいときは着替えると良いでしょう!
オンオフの切替になります!
メイクなどをするのも気合が入るのではないでしょうか。
集中したいときは、気合を入れるために部屋着から着替えましょう!
3.作業時間を決める
前もって作業時間を決めておきましょう!
「今日は7時間勉強する」
「毎日平日は8時から17時まで仕事する」
など作業時間や時間帯などを決めると集中力がUPし、
効率が上がるでしょう!!
時間ではなくても作業量を決めておくのもおすすめ!!
集中力を上げるために、時間や量を決めましょう!

以上、集中力を高める方法3選をご紹介しました。
・規則正しい生活をする
・気合の入る服装に着替える
・作業時間をあらかじめ決めておく
今回ご紹介したこれら3つの方法は今すぐ簡単に取り入れることが出来ますよ!!
テレワークやオンライン授業が増えていますが、だらだらしてしまう方も多いのではないでしょうか??
これらを実践し集中力を上げて、作業効率をUPしましょう!!
(C)wowKorea