
いい加減な彼氏に対しては、愛情を持っていても「疲れてしまう…」と女性が思うことがありますよね。
ではどうすれば、今後うまくやりとりをしていけるのでしょうか。今回は、いい加減な彼氏との付き合い方について、知っておきたい内容を詳しくお伝えしていきますね。
1.主導権を握るようにする
いい加減な彼氏に主導権を握らせてしまうと、女性がイライラしてしまう場合があります。このため、できるだけ自分が主導権を握るように努力や工夫をしてみましょう。
元々受け身でいるのが好きな男性もいるのです。できれば彼氏が主導権についてどう考えているのかを、直接聞いてみましょう。
自立している女性であれば、自分の意見や考えをしっかりと彼氏に伝えることができます。
そうすると「今後は彼女に任せよう」と男性が思うようになるので、ルーズな態度をとらなくなる場合もあるでしょう。

2.辛い気持ちを素直に伝える
彼氏のことが好きなので、嫌われたくない…と思って我慢をしすぎてしまう女性もいます。でもあまり耐えすぎてしまうと、ストレスになり今以上に辛くなる可能性も。
このため彼氏がいい加減な対応をすると自分はとても辛いと、素直に話すようにしてみましょう。
このまま放っておくと、ずっと同じことが繰り返される可能性もあるのです。男性から見て長く付き合っていきたい女性であれば、「自分が努力をしてでも変わろう」と考える場合もあるでしょう。

3.女性もルーズな行動をしてみる
関係性を保とうとして、女性が「丁寧に接していこう」と無理をしていることもあります。でもたまには、少しルーズな対応をしてみるのもよいでしょう。
そうすると彼氏が「今までに、自分はこういう思いをさせてきたんだ…」と気づくケースもあるのです。
この時に彼氏の方から素直に「今までごめんね」と伝えてきて、行動を変える可能性もあるでしょう。
いい加減な彼氏に対しては、接し方に悩むような場面もありますよね。でもよく話し合うようにすると、お互いの思いや気持ちそして希望を知ることができる場合もあるのです。
(C)wowKorea