
少しづつ暖かくなってきて、場所によっては桜が見られる地域も。
まだ朝晩は冷えますが、日中は春めいてきたな、と感じますね。
季節の変わり目はお肌もコンディションが乱れがち。
今回は春の肌状態と肌のケアについてご紹介したいと思います。
季節の変わり目は肌がザラザラすることはありませんか?
それは、急な気温の変化によって肌のターンオーバー(新陳代謝)が乱れたことによる角質の肥厚です。
また、暖かかくなってくると皮脂の分泌が活発になるので、毛穴が目立ちやすくなります。
それから春は風が強いので風にさらされることによる肌の乾燥も起こりやすい時期です。
春は花粉が舞っているのでアレルギーの人はかゆみを引き起こすかもしれません。
紫外線も少しづつ強くなってくる時期なので紫外線対策をしてくすみやたるみを予防する必要もあります。

そんな春にオススメのケアは、洗顔泡パック。
まずは、普通にクレンジング、洗顔をします。
そして、また洗顔料をよく泡だて、肌のざらつきの気になるところに乗せます。
そのままこすらずに5分程度置いたら流してください。
そのあとは普段のスキンケアをしても良いですが、ざらついた角質が取れた状態なので、スキンケアの効果が出やすいです。
シートパックや塗るタイプのパックをするのがおすすめ。
特にこの時期にオススメなのは、「アンチエイジング効果のあるパック」です。
通常、アンチエイジング効果のあるパックにはヒアルロン酸やコラーゲンなど肌の潤いや弾力の元になる栄養がぎゅっと凝縮されています。
春先の乾燥したお肌しっとりと潤してキメを整え、化粧ノリもよくしてくれますよ。

この時期は肌が敏感な状態なので、普段の基礎化粧品がしみたり赤みが出たりして使えない人も居るかと思います。
そんなあなたにオススメなのは、ワセリンを使ったケアです。
肌に優しいタイプの洗顔料で洗顔した後に、水分をこすらず優しく拭き取り、そのままワセリンを顔全体に薄く塗ってください。
傷や火傷の治療でも使われる白色ワセリンがオススメ。
季節の変わり目や、花粉で荒れやすい敏感な肌にも優しく保湿することができますよ。
特にかゆみの強い場所には重ね塗りしておくと良いでしょう。
そして、かゆみやヒリヒリ感が強い時はひどくなる前に皮膚科で診察を受けるようにしましょう。早期治療が美肌への近道です。
肌にかゆみがある時は、本当は肌に優しい日焼け止めベースのみのメイクが望ましいのですが、どうしても化粧をしないといけない場合は、刺激の少ないパウダータイプのファンデーションがオススメです。
季節に合った肌ケアで健康的な肌を維持してくださいね。
(C)wowKorea